【東京本社】技術部門の事務・業務推進サポート(海外拠点とのやり取り)◇英語を活かせる環境◇原則転勤無株式会社クラレ

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場・海外売上比率約80%・グローバル展開する化学メーカー/グローバル会議の運営や海外出張の手配、経費精算など担当】 ■職務内容: 技術本部 海外技術統括部にて、運営サポートをお任せします。英語を活用しながら、円滑なコミュニケーションと業務推進を支える役割です。 <具体的な業務内容> ・国内外開催のグローバル会議の運営支援(準備・当日対応・議事録作成) ・部署メンバーの海外出張の手配 ・部署の経費管理など事務作業 <慣れてきたらお任せすること> ・技術的な会議の議事録作成 ・アクションアイテムの進捗管理 ・実施頂いている業務のシステム化 等 ■やりがい: 英語を活かしながら、組織全体の円滑な運営に貢献できるポジションであり、自らの対応が各拠点との良好な関係性の促進に直結するため、責任感と達成感を持って取り組むことができます。海外メンバーとの協働を通じて国際的な視野を広げ、センスを磨くことができる点も大きな魅力です。 ■キャリアパス: グローバル会議の運営に加え、技術的な議論の理解を深め、議事録作成や課題管理の精度を高めていただきます。海外拠点との連携を通じて、業務の幅を広げていくことを期待しています。 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ※ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ■働き方: 残業:月10〜20h程度 ※アメリカ、ヨーロッパとの会議が定時外となることがありますが、在宅/フレックス勤務での対応も可能です。(実施頻度は、多い時で週1回程度) 在宅勤務:月12日までは実施可能 ■配属部署: 技術本部 海外技術統括部 ・現在のメンバーは全員様々な拠点の海外駐在があり、管理職が中心の組織です。互いに尊重し合いながら活発に議論・相談ができる環境です。 ・海外拠点との業務が中心となり、日常的に英語を使ってコミュニケーションを行います。管理職の指示のもと、グローバルな視点で業務を進めることができるため、語学力や国際感覚を活かしながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 510万円〜670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜340,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 <月給> 290,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度初日から15日/最大20日付与※入社月により4〜15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 社会保険:補足事項無し 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> DX人材育成プログラム、グローバル人材育成プログラム(英語力向上支援策、短期駐在員派遣制度、海外トレーニー派遣制度)、選抜型・階層別・全員参加型・自己選択型(自律的な能力開発制度)、キャリアサポート <その他補足> ■単身赴任手当 ■時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度 ■退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金 ■持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度 ■カフェテリアプラン ■住宅融資制度
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・大卒以上 ・業務上での英語使用経験(メール・会議・資料作成など)、ならびに社内外(国内外)関係者との調整・折衝業務の経験 ・ビジネス英語(目安:TOEIC(R)テストスコア730点以上)※海外拠点とのメール・会議対応が可能な方 ◆歓迎要件 業務プロセスのシステム化(マニュアル作成、DX化)の経験 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> 補足事項無し
会社概要
会社名
株式会社クラレ
所在地
岡山県倉敷市酒津1621 常盤橋タワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
川原 仁
事業内容
■事業と企業文化: クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。
従業員数
4,251名
資本金
88,955百万円
売上高
756,400百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京本社】技術部門の事務・業務推進サポート(海外拠点とのやり取り)◇英語を活かせる環境◇原則転勤無
株式会社クラレ