【コミュニティ・ユーザー会企画運営】8年連続シェアトップクラスHRTech「カオナビ」◆リモート可株式会社カオナビ
情報提供元
募集
仕事内容
【8年連続シェアトップ級のHRTech・SaaS/日本が抱える労働問題をタレントマネジメントで解決/年130%の売上成長を続ける「カオナビ」展開/フレックスコアタイム無/充実の社内制度◎】 当社の事業成長につながるオンライン/オフラインでのコミュニティ・ユーザー会の企画〜運営を担当いただきます。 【具体的には】 ・既存顧客のオンボーディングや活用促進につながるセミナーの企画〜運営 ※開発チームと連携し、リリース情報提供や製品のフィードバックループを促進 ・既存顧客のロイヤリティ向上/新規顧客獲得につながるユーザー会の企画〜運営 ※カスタマーサクセスチームやマーケティングチームとの連携のほか、ユーザーさまと共創するイベントも含みます ・ユーザーさまやパートナーさまとの共創によるコミュニティの企画〜運営 ・その他、コミュニティ・ユーザー会を事業成長に活かすための施策検討〜実行 【組織体制】 配属予定のコミュニティグループは、5名(マネージャー1名、メンバー4名)で構成されています。それぞれ主となる担当領域を持ちながらも、イベント等は複数名で運営しているため、強みやキャリア志向に応じてさまざまな形式・目的の施策に携わっていただくことが可能です。 ■事業成長における重要ポジションを担う 2022年1月にカスタマーサクセスの取り組みの一環として始まったユーザーコミュニティは、今では参加者7,000名以上。さらに開発チームがユーザーさまの声を求めてユーザー会に参加したり、マーケティングチームと連携して新規顧客獲得に向けて取り組んでいたりと、社内外共に影響度・期待値の高い取り組みとなっています。 ■コミュニティ×カスタマーサクセス×マーケティングという希少性の高いキャリアを築くことができる 組織を横断した横串施策が多い本ポジションでは、広く「ユーザー会・コミュニティを通じた事業成長への寄与」に取り組んでいます。 組織の枠組みにとらわれず、あるべき姿や顧客のニーズについて深く考え、仮説をもとに施策を実践していくことのできる本ポジションでは、これまでのご経験を活かしながらもキャリアの幅を広げ、ご自身の市場価値を高めることのできる機会があります。 変更の範囲:会社内での全ての業務、および出向先・転籍先会社での全ての業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社、全てのオフィス、自宅、その他会社の許可した就業に適した場所、出向先・転籍先会社の全てのオフィス
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,763,676円〜6,168,000円 固定残業手当/月:62,027円〜111,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 459,000円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※1)インセンティブ制度あり(半期の個人評価をもとに年2回支給) ※2)上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> スーパーフレックス(コアタイムなし)※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・年次有給休暇 ・カオナビ休暇(3日間・通年) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■テラコヤ…社員主催の勉強会 ■ドウジョウ…参加必須の社内研修 ■ハンズアップ制度…半期に1回、他部署への異動希望を表明可能 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■カオナビ従業員持株会 ■産前産後休暇制度 ■育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) ■ハイブリット勤務 リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ ■スーパーフレックス ■スイッチワーク(中抜け可能) ■±20時間 月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間を調整することが可能 スキル&キャリアサポート制度 ■副業可能です
選考について
対象となる方
■必須条件: ・イベント/セミナーの企画運営をリードした経験(1年以上) ・組織をまたいだ複数の関係者との協働やプロジェクト推進の経験 ・複数の施策やプロジェクトを同時並行で計画的に推進した経験 ■歓迎条件: ・コミュニティ運営や、運営に近い立場での経験(業界、toB、toC問わず) ・SaaS業界での経験 ・自ら課題を特定し、新たな施策を設計/実施された経験 ・人事・タレントマネジメント領域における関心・知見
会社概要
会社名
株式会社カオナビ
所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F
代表者
代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
8年連続業界シェアNo.1のタレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・提供をするHRテクノロジーカンパニーです。 業界、事業ステージ、そして規模問わず、3,330社(※2023年9月末時点)のお客様にご利用いただいております。 『カオナビ』は社員の能力や個性を一元管理できることから、経営陣・管理職そして人事それぞれのマネジメントにおける課題を解決していただきやすいサービスです。 また価値を感じていただけるシステムとノウハウをご提供することで継続的なお付き合いを実現しています。 将来構想として人材データプラットフォームを築き、組織・HR領域における新たな事業領域への挑戦を考えています。
従業員数
297名
資本金
1,125百万円
売上高
5,990百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【コミュニティ・ユーザー会企画運営】8年連続シェアトップクラスHRTech「カオナビ」◆リモート可
株式会社カオナビ