【横浜市中区/業界未経験歓迎】インサイドセールス/既存顧客との定例運用などフォロー業務◆株式会社まち未来製作所

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容 既存顧客との定例実施やフォロー業務をメインにご担当いただきます。 新規契約周りを担当する営業担当者もいますが、基本的に主担当として対応していただきます。 ■具体的には (1)既存顧客との定例ミーティング対応 ・資料作成(アジェンダ確認/先月運用数値のデータ貼付/擦り合わせポイントやゴールの確認等) ※営業担当者とも会話しながら資料決定、内容によっては営業担当へ同席依頼 ・定例会終了後にGeminiで作成した議事録を社内データベース(Salesforce)へ登録 ・タスクを整理し社内関係者に共有し、必要であれば打ち合わせを調整 (2)入札関連業務 ・入札参加資格の有効期限の管理、更新期日に合わせた資格申請 ・入札や資格申請に向けた書類の準備、関係者への業務依頼や確認 (3)契約手続きのとりまとめ ・契約書類作成、契約決裁申請、スケジュール調整等 ・既存ステークホルダーとのコミュニケーションがメイン (4)顧客からの問い合わせ対応 内容に合わせて社内担当者から情報収集し、外部提出して良いかを最終社内確認した上で回答 ■ご入社後 OJTを中心に業界の基礎知識や弊社の事業内容を覚えていただきます。 社員は全員が中途入社で、ほとんどの方が別業界出身です! ■社風 少数だからこそ経営層との距離も近く、自分の意見が発信しやすいフラットな職場です。 質問や疑問も社員同士で解決しながら、互いに高め合っていける社風があります! ■当社の事業 エネルギー業界で小売、卸事業をメインに行っているスタートアップ企業で、特に当社メインプロジェクトである「e.CYCLE」は、「地域」を焦点に再生可能エネルギーを利用して「都市部と地方をWinWinの関係にしていくこと」を目指した国内初の事業を展開しております。おかげさまで多数の地方自治体、市町村、都道府県からお引き合いを受けており、新たな仲間と共にさらなる展開を目指しております。地球環境と地方都市の課題に向き合い、あらゆる地域の活性化をこれからも目指してまいります。 ■当社の特徴 ・エネルギー事業を核とした地域課題の解決、地域ビジネス立ち上げ支援を実施しています。 ・事業領域が広いため、各省庁や大企業、ベンチャー企業、学術機関など幅広いステークホルダーと新規事業の構築ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区海岸通4-17 東信ビル6F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/関内駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜370,000円 <月給> 250,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮したうえで最終決定します。 ■残業代:別途支給 ■昇給:定期昇給ではありません。年2回の考課に基づいて判断します。 ■賞与実績:業績により決算賞与支給(24年度有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月40時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW、夏季休暇(7〜9月で5日)、 ハッピーホリデー休暇(12/24〜12/30) 年末年始休暇(12/31〜1/3) 創立記念日(11/1) リフレッシュ休暇 ボランティア休暇、等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTが基本となります。 <その他補足> ・産休育休制度あり
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎!> ■必須条件: ・営業または営業事務経験3年以上 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、Powerpoint等)
会社概要
会社名
株式会社まち未来製作所
所在地
神奈川県横浜市中区海岸通4-17 東信ビル6F
事業内容
■事業内容:【 再生可能エネルギー事業を通じて、地域活性化を実現します 】 サステナブルなエコシステムを開発し、まちの未来を拓く企業です。 エコシステムを構築し社会インフラ化するために、下記3つの機能を有しています。 1)コンサル:地域資源を活用した新たなエコシステムを企画、地域に導入する 2)ソリューション:エコシステムを構築する新たなシステムやソリューション、事業に対する投資 3)オペレーション:エコシステムを運営し、拡大する
従業員数
12名
資本金
15百万円
売上高
150百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜市中区/業界未経験歓迎】インサイドセールス/既存顧客との定例運用などフォロー業務◆
株式会社まち未来製作所