【在宅週3】法人営業(事業責任者候補)■メンタルヘルス関連事業/継続率95%以上/年休130日株式会社ウェルプラ

情報提供元

募集
仕事内容
【継続率約95%!基盤事業の黒字化&自己資本での新規事業投資などを実現!/研修期からのリモート利用・年休130日など裁量を持った就業が可能!】 メンタルヘルスソリューション事業、プラットフォーム事業といった「toB向けのヘルスケアサービス」の法人営業を担当いただきます。 <業務内容> 以下の業務を担当いただきます。 ◎エンタープライズ営業 以下事業のストレスチェック、健康情報管理SaaSを大手企業向けに提案いただきます。 <メンタルヘルスソリューション事業> ストレスチェックサービスは多くの競合サービスがありますが弊社は業界特化型のストレスチェックサービスとして業界オンリーワンの立ち位置となっており、数多くの医療機関、官公庁に導入されております。 <プラットフォーム事業> 健康情報SaaSは医療・官公庁をメインターゲットとしている類似サービスがほぼないためブルーオーシャンとなっております。 ◎担当ユニットの営業戦略策定 事業計画を実現するために注力するセグメントの選定、営業KPIの策定だけでなく、リード獲得のため集客戦略、商材開発まで担当頂きます。 ◎メンバーの採用・育成・定着・評価 まずは事業部長の元で半年程度営業業務を覚えた上で、更に半年程度のスパンでマネジメント業務を引き継ぐ事を予定しています。 採用:採用戦略策定、採用チームのマネジメント、最終面接 育成:入社後研修、研修プログラムのブラッシュアップ 定着:月次での1on1の実施、営業施策・人材育成施策のPDCA 評価:半期ごとのスキル・バリュー・ミッション評価の実施、評価制度のブラッシュアップ ■サービスの競合優位性 法律で定められた義務を満たすサービスのため、景況感によりニーズが減退しません。また「産業医」「産業保健師」というプロフェッショナルのマッチングを通して、企業における人的資本経営や健康経営などの実現に関わる事が出来る社会貢献性が高い事業です。 ■当社の特徴 当社は東証上場企業エス・エム・エス、インテリジェンス(現・パーソルキャリア)出身者とDeNA出身者が創業した法人向けヘルスケアの会社で「テクノロジーとデータの力でウェルビーイングな社会を実現する」ことをビジョンとして掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル5FC 勤務地最寄駅:各線/浅草橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 808万円〜905万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):332,000円〜368,000円 その他固定手当/月:253,150円〜280,600円 <月給> 585,150円〜648,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給あり ■賞与年2回(5月、11月)賞与原資:5ヶ月分 ■地域手当:お住まいの都道府県に応じて所定の割合を基本給に乗じた額を支給 (例) 東京都 20/100 大阪府、神奈川県 16/100 埼玉県、千葉県、愛知県 15/100 ■出社手当:出社日数に応じて支給(1,000円/回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 管理監督者となる為、勤務時間は自由。 ※メンバーや管理職は、上記勤務時間+残業月45時間程度が多い
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 ■有給は入社時に2日、3ヶ月後に3日、6ヶ月後に5日付与 ■土日祝、夏季休暇2日、年末年始は1週間以上の長期休暇(2022年は8連休でした)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:週の半数以上がリモートワークのため実費精算 住宅手当:地域手当としてお住まいの都道府県に応じた手当の支給 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後4週間程度かけてOFFJT有 全社研修:全社戦略、営業ツール 制度研修:ストレスチェックや健康診断制度 法人営業育成プログラム:ケーススタディ、ロープレ等 <その他補足> ■健康診断(年1回) ■有給休暇(入社時に2日、3か月後に3日、6ヶ月後に5日付与) ■産前産後休業、育児休業 ■介護休業 ■出勤手当:出勤日数×1,000円※週2日出勤の場合はを週2,000円程度手当付与 ■引越手当:150,000円
選考について
対象となる方
■応募資格(必須) ・無形商材の法人営業経験5年以上 ・新規顧客開拓の経験 ・メンバー5名程度のマネジメント経験(人事評価やKPI管理含む)3年以上 ■応募資格(歓迎) ・ERPやSaaSなどのシステム営業の経験 ・エンタープライズ営業経験 ・商材ありきではなく課題解決型の営業の経験
会社概要
会社名
株式会社ウェルプラ
所在地
東京都台東区柳橋1-26-3 戸谷第2ビル
代表者
内藤大樹
事業内容
■企業概要: 弊社は東証プライムに上場するエス・エム・エス出身者とDeNA出身者が創業したウェルビーイングテックの会社です。長期のVISIONを「テクノロジーとデータの力でウェルビーイングな社会を実現する」とし、直近の事業ドメインを「法人向けのヘルスケア事業」に定めています。”労働人口減少に伴う組織の「不」をヘルスケア事業を通じて解決する”のMISSIONのもと、「組織の生産性向上」を通して「働き手のLTVの最大化」を支援する事業を展開しています。
従業員数
15名
資本金
12百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅週3】法人営業(事業責任者候補)■メンタルヘルス関連事業/継続率95%以上/年休130日
株式会社ウェルプラ