【常総市】工場長候補◆不況に影響されにくい業界で安定就業◎創業70年の18L缶メーカー/転勤無株式会社立川製鑵

情報提供元

募集
仕事内容
〜創業70年の18L缶メーカー/不況のない業界で安定就業/転勤なし ■業務内容: 18L缶の製造メーカーの工場長候補として工場を管理していただきます。 ■業務詳細: 具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・生産数量の進捗管理等(生産管理) ・ライン作業員の管理及び配置等(人事労務務管理) ・設備等のメンテナンス状況の確認(設備管理) ・安全衛生管理 ・製造部内のマネジメント25名程度 ■入社後について: 入社後は生産設備のある工程(6カ所)を、各1ヶ月程度毎に経験していただき、製品の仕様や特性、設備の役割と操作を覚えていただきます。その後、工場長として製造ラインの管理やマネジメントをお任せします。 ■組織構成: 入社後配属となる製造部は25名ほどが在籍しており、20代〜60代の幅広い年代の社員の方が活しています。 ■当社について: ・当社は、昭和10年に創業し、戦後の災害を乗り越えて昭和29年より本格的に18リットル缶の開発・製造を始めました。高品質で価値ある製品を生み出す生産設備の改革と製造工程の合理化を進め、私達は豊富な経験から得た技術と独自の品質管理システムでお客様の多様なニーズに応えています。 ・リサイクルによる再資源化・再商品化を図り、環境問題にも積極的に取り組んでいます。 ・業界自体が不況などに影響されにくいため、安定して成長を続けている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社工場 住所:茨城県常総市大生郷町6131-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜280,000円 その他固定手当/月:100,000円〜150,000円 <月給> 350,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給あり:年1回(4月) ■賞与あり:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■年末年始、夏季休暇 2026年1月より土日祝完全週休二日制(年間休日125日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,500円まで 家族手当:配偶者7,500円/子7,500円(2名まで) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許 ・マネジメント経験を5年以上お持ちの方 ・行動力がありリーダシップが取れる方 ■歓迎条件: ・ISO9001管理経験をお持ちの方 ・安全管理者の資格
会社概要
会社名
株式会社立川製鑵
所在地
茨城県常総市大生郷町6131番地1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
立川 和子
事業内容
18リットル缶専門 製造・卸・販売
従業員数
64名
資本金
70,000,000円
売上高
30億
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【常総市】工場長候補◆不況に影響されにくい業界で安定就業◎創業70年の18L缶メーカー/転勤無
株式会社立川製鑵