【名古屋】品質管理・保証◆キャベジンでお馴染み興和グループ/25年秋稼働の新工場/転勤なし興和紡株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜転勤なし/業績安定◎「キャベジン」「バンテリン」といった医薬品で認知度の高い興和グループ/25年秋に稼働する新工場で品質管理・保証体制をつくる仕事〜 ■業務内容: ◇品質管理業務(品質試験業務) ◇品質保証業務(製造記録類の照査を含む) ◇品質に関わる諸問題への調査・対策の実施 ◇バリデーション関連業務(計画書・検証の実施・報告書作成) ◇環境モニタリング関連業務(温湿度、防虫関連) ◇機器等の校正及び保守 ◇QMSに関する業務 ◇委託先の品質監査の実施 ■当ポジションの魅力: ◇2025年秋より稼働予定の新工場で製造する新規商品の品質管理業務、品質保証業務に従事できる。 ◇一般消費者に対して販売する医薬品向け紙器パッケージ、樹脂成形容器の製造に携わることができる(発売前に目にすることができる) ◇チームで目標を成し遂げることに対する喜びとやりがい ■部署: 6名(男性4名、女性2名) ■当社について: 「キャベジン」「バンテリン」といった医薬品で認知度の高い興和のグループの1社です。興和の販売している医薬品のパッケージを製造しているため、業績も安定しています。 ■興和株式会社について: 125年を超える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラ等の医療機器の製造・販売。更にロボティクス技術による工場の省人化など、事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社として機能も併せ持ち、衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っております。インド大手の企業グループと手を携え、国家事業の一翼を担うインフラ整備事業への参画や、日本国内では循環型社会を見据えた、省エネルギー設備機器の推進など、豊かな未来の実現に不可欠な事業をグローバルに展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新工場(愛知県名古屋市)※2025年秋稼働予定 住所:愛知県名古屋市北区安井 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円〜270,000円 <月給> 195,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※会社カレンダーにより(年数回土曜出勤あり) ■その他:年末年始休暇・夏季休暇・年次有給休暇・慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※当社規定によります。 家族手当:※当社規定によります。 住宅手当:※当社規定によります。 社会保険: 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・各種資格手当支給 ・通信教育講座受講補助 <その他補足> 企業年金基金あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ◇品質保証業務あるいは品質管理業務の実務経験3年以上 ◇紙器パッケージの製造あるいは品質保証業務経験 ◇樹脂開発業務経験(ポリオレフィン系・PET系) ◇品質規格に基づく評価試験の実務経験 ■歓迎条件: ◇品質管理検定(QC検定)3級以上 ◇マネジメントシステム監査員検定 3級以上 ◇信頼性技術者資格認定制度(JCRE)初級以上
会社概要
会社名
興和紡株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区錦3-6-29
事業内容
■事業概要 興和グループの一社として、印刷事業を中心に、物資事業、不動産事業を行なっています。
従業員数
144名
資本金
50百万円
売上高
20,700百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】品質管理・保証◆キャベジンでお馴染み興和グループ/25年秋稼働の新工場/転勤なし
興和紡株式会社