プロジェクトマネージャー◆AI×customer support/新規サービスMooA/グロース上場モビルス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【チャットボット市場7年連続売上トップシェア/AI×モバイル技術を掛け合わせたサポートサービス『mobiシリーズ』を展開】 ■業務内容: 当社は顧客接点市場向けにオペレーター支援AIサービスを提供しており音声基盤(電話)と連携した生成AIのSaaSサービス開発に注力しています。 新規事業立ち上げの中核となるAIプロダクトにおいて実装による顧客価値の創出を推進するプロダクトマネージャー補佐(Associate PdM)を募集します。 ■具体的な業務内容: ◎外部連携開発のディレクション ・開発ベンダ/内部メンバーとの要件整理・合意形成(スコープ、優先度、受入基準の定義) ・開発ベンダとの定例運営、議事録・進捗資料の作成、課題管理(リスク/課題/決定事項) ・外部サービス連携の要件定義/受入(例:CTI/PBX、CRM、ITSM、BI等) ◎リリース前の動作確認および一次調査(外部連携開発以外の基本機能含む) ・エラー検知時の一次切り分け(再現手順の整理、影響範囲の仮説化、ログ採取) ・テスト計画の立案、受入基準(AC)・テスト観点/ケース作成、UAT運※外部連携時 ◎障害発生時の一次調査および報告 ・CloudWatch 等を用いたログ/メトリクス確認、事実・仮説・影響・暫定/恒久対応案の一次報告書作成 ・障害報告書(テンプレート準拠)の作成・更新、関係者への展開 ◎ドキュメント整備 ・SaaS製品マニュアル、外部連携仕様書、内部用ドキュメント、リリースノートの作成・更新(Markdown/PowerPoint) ■開発環境: ◎プログラミング言語:Python、JavaScript ・フレームワーク:FastAPI、React、Remix 等 ・バージョン管理:GitHub ・本番環境:AWS(Aurora、EC2、ECS、S3、RDS、SES、SQS、Lambda 等) ・コミュニケーション:Slack、Jira、Confluence、Google Workspace、Figma ■部門構成: Section Mgr1名/Member1名 ■当社について: 2011年にエンジニア数名でスタートした当社は、高い技術を武器に7年連続チャットボット売上シェアトップクラスを獲得するまで急成長しています 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新本社※大崎駅より8分※2025年9月下旬移転予定 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):364,571円〜476,768円 固定残業手当/月:99,715円〜130,375円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 464,286円〜607,143円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて相談可 ■昇給:年2回(3月・9月 ※規定に基づく) ■賞与:年2回(4月・10月 ※会社業績及び本人の成果に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得等支援制度 <その他補足> ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■各種社会保険完備 ■譲渡制限付株式報酬制度 ■部活制度(会社補助あり) ■月末金曜日社内交流会(例:懇親会) ■業務内容に応じてご希望のPCを選択可 ■モニター支給あり ■リモートワーク手当
選考について
対象となる方
■必須条件: いずれかのご経験をお持ちの方: ・WebシステムやSaaSプロダクトにおけるリリース調整/UAT実務経験 ・CloudWatchやログ分析ツールを用いた一次調査や障害切り分けの実務経験 ・エンジニアと非エンジニアの間に立ち、仕様や不具合の橋渡しを行った経験
会社概要
会社名
モビルス株式会社
所在地
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング15F
代表者
代表取締役社長 石井 智宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【事業内容】 モビルスは「テクノロジーで顧客サポートを新しく。」をミッションに掲げる、Support Tech(サポートテック)カンパニーです。企業のコンタクトセンターや自治体向けに、チャットから電話までサポート領域を幅広くカバーするソリューションを開発・提供しています。 大手企業や自治体を中心に500社以上の導入実績があり、5年連続でチャットボット市場売上シェア1位を獲得しました。 ※「ITR Market View:ビジネスチャット市場2022」
従業員数
144名
資本金
1,146百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
プロジェクトマネージャー◆AI×customer support/新規サービスMooA/グロース上場
モビルス株式会社