【東京・下丸子】広報業務(コーポレート広報、製品広報)◆東証プライム上場/年休125日/キヤノンGキヤノン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜やりがい・責任感◎/東証プライム上場の大手精密機器メーカー〜 ■期待する役割・責任: メディアとのコミュニケーション活動を通じて、消費者や取引先、株主をはじめとするすべてのステークホルダーの当社に対する理解の深化を図っていただきます。 ■具体的な職務内容: 1)決算発表、事業戦略発表、M & A対応など、コーポレート案件に関する対外発表および業務支援 2)事業、製品などに関する対外発表および業務支援 3)1)、2)に共通したプレスリリース作成、メディア対応、メディアアプローチ、インタビューなどの企画、立案 4)広報業務におけるグローバル窓口(欧米中亜)との連携 5)危機管理広報 6)広報業務に関連する資料作成 ■仕事の魅力・やりがい 広報部門は究極的には当社や当社の製品・サービスを世の中に理解していただくことで、一人でも多くのファンを作り上げることにあります。そのために、世の中の流れを捉え、自社を理解し、自らが積極的に情報発信をすることで、企業を取り巻くさまざまなステークホルダーとの信頼関係の構築や企業価値の向上を目指すことができるという責任とやりがいのある仕事です。 メディア関係者や他社広報関係者とのリレーションを通じて、社会的な視点や企業価値を高めるための創造性、戦略立案力を身に付けることができます。 ■キャリアパス例 コーポレート広報や製品広報を担当したのち、広報に関連する部署(宣伝やメディア制作、社内報など)に異動し、広報宣伝にかかわる業務を幅広く経験してもらうことが可能です。 また、海外販売会社の広報・宣伝部門に出向することもあります。 ■部門よりメッセージ 当社の広報活動は従来の製品広報(PR)からコーポレート広報への縦軸を広げると同時に、米州、欧州、亜州との連携を図りながら、その活動領域を大きく広げています。同時に、メディアの変化の潮流に合わせ、従来の新聞・テレビメディアはもちろん、Web系メディア、オウンドメディアなど、企業価値を高めていくチャネルが多彩になっています。加えて、情報が瞬時にして世界中に配信される現在、危機管理広報も重要なミッションになっています。全世界のグループ会社を合わせて約17万人の従業員を擁する企業で会社の取り組みを正しく効果的に発信する広報を担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区下丸子3-30-2 勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜790万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜493,750円 <月給> 270,000円〜493,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の処遇は経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、フリーバカンス制度(5日間)・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に3日〜10日を付与。一時金あり)、慶弔休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> 受入研修、フォローアップ研修、技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修、語学研修、階層別研修など、一人ひとりのキャリアに合わせた多岐にわたった教育プログラムが用意されています。 <その他補足> ■企業年金 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■共済会 ■教育制度(スキル別、階層別など) ■育児に関する短時間勤務あり(子供が小学校3年を終了するまで) ■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)あり ■各種社内イベント ■フリーバカンス休暇(5日間):社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎〜 ■必須条件: ・企業での広報経験者またはメディアでの記者経験者またはPR会社でのPRプランニング経験者 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上 ■歓迎条件: ・事業会社での広報業務経験、報道機関における記者業務の経験 ・外部との折衝業務の経験 ・和文(ネイティブ)、英文(ビジネスレベル)の文章力に自信のある方 ・ワード、エクセル、パワーポイントによる資料作成スキル <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
キヤノン株式会社
所在地
東京都大田区下丸子3-30-2
事業内容
<事業領域> オフィスビジネスユニット/イメージングビジネスユニット/メディカルシステムビジネスユニット/産業機器ビジネスユニット
従業員数
24,717名
資本金
174,800百万円
売上高
4,031,414百万円
平均年齢
44.4歳