募集
仕事内容
◇お酒を通じたコミュニケーション・関係構築/飲食店やカラオケを展開する大手顧客1社専任担当/新規オープンに合わせた各店舗への出張訪問アリ◇ ■業務内容: 酒類の卸売営業販売などを行う当社において、法人営業をお任せいたします。 飲食店等を展開する顧客を1社専任で担当頂き、本部への商品提案や、各店舗のオープン等に合わせた出張訪問を行います。 酒類の販売を通じて、長期的な関係構築をお任せいたします。 ■具体的な業務: 入社後は営業同行等を行いながら、実践的に業務を学んで頂きます。 基本的な仕事の流れなどは先輩社員が教える為、未経験からでも積極的にチャレンジ頂ける環境です。 また、酒類メーカーとの交渉や物流センターとの納期調整など、ご対応頂ける幅の広い仕事です。 ■業務の特徴: <顧客(本部)へのルート営業> 新店のオープンやメニュー改定等に合わせて、商品提案を行います。 季節やトレンド等の情報をふまえながら、時にはオリジナルの商品をご提案することもございます。 <各店舗への訪問> 主に新しくオープンされる店舗へ、オープン日に合わせて訪問頂きます。 提供した商品に問題が無いか、来店されているお客様の様子を確認するだけでなく、店舗担当者様とも関係性を強化していただきます。 お酒を通じたコミュニケーションなど、お客様の懐に飛び込んでいけるような仕事です。 ■取り扱う酒類例: ・ウイスキー ・ビール ・焼酎 ・ワイン ・リキュールなど ※参考ページ:https://sanyo-brands.jp/brands/ ■魅力ポイント: ◎売り上げ好調! プライベートブランドの売り上げは右肩上がりとなっており、近年の酒類売上は酒類専門卸全国2位となっております。 ◎若年層活躍中! 20~30代の若い世代がどんどん活躍中です。実際に30代で課長に昇進する事例も増えています。 ■組織構成: 特販営業部/5名 40代部長1名/30代1名/20代3名 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 板橋営業事務所 住所:東京都板橋区板橋1丁目53番2号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,400円〜357,600円 その他固定手当/月:38,000円〜111,000円 <月給> 278,400円〜468,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(過去実績6ヶ月) ■その他固定手当:年齢給、資格給 ■30歳 モデル年収:6,200,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均20時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇8日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 基本土日休み 夏季休暇、年末年始 ■年間有給休暇 : 下限日数 :15日(入社時8日付与、半年経過後7日付与) ■特別有給制度:産前産後休暇制度、(育児)看護介護休業制度、慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:月上限30,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育・研修制度 ■資格取得推奨(受験料会社負担等) <その他補足> ■団体生命保険 ■財形貯蓄 ■通勤定期全額代支給 ■確定拠出企業年金 ■地域生計手当等(関東在職者で家族を有する世帯主) ■育児短時間勤務相談可(小学生入学迄)
選考について
対象となる方
■必須条件:<業種未経験/職種未経験歓迎> ・お客様とのコミュニケーション経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・法人営業経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
三陽物産株式会社
所在地
大阪府大阪市北区松ケ枝町1-3
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 松尾 茂司
事業内容
事業内容:酒類食品総合商社(酒類の卸営業販売など) 「お酒のプロフェッショナル」として、酒類・飲料の提案から販売までのあらゆる役割を務め、ニーズに応じた様々な形でのサービスとしてお届けしております。 ◆全国トップクラスの売上を誇る酒類商社 創業開始から現在に至るまで業績を伸ばしており、2023年度には売上1750億円突破いたしました。(社員1人あたりに換算すると約「7.5億円」の売上)
従業員数
244名
資本金
670百万円
売上高
175,000百万円
平均年齢
35.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【板橋区/未経験◎】酒類のルート営業(ウイスキー・ビール等)◆飲食業向け/実践的に営業が学べる!
三陽物産株式会社