【町田市/成瀬駅】《退職率1%》将来を見据えた研究・開発〜トップ級シェア自動車部品メーカー株式会社TBK

情報提供元

募集
仕事内容
TBKは、トラック・バス向けのブレーキシステムやポンプ製品で国内トップクラスシェアを誇る老舗メーカーです。 特にポンプ分野では、エンジン冷却用ウォーターポンプやオイルポンプなど重要保安部品の設計・開発に特化しており、少量多品種×高信頼性という難易度の高い製品に携わることがてきます。 今回は商用車向けのブレーキ・ポンプ、EV対応製品など将来を見据えた新製品開発・研究を担っていただける方を探しています。 ■具体的な業務内容 ・製品仕様の検討、顧客・製造部門との折衝、試作手配 ・技術動向調査、商品企画立案など新規開発に関するリサーチ・企画 ・CAD(NX)を用いた車載製品(ポンプ、ブレーキ部品、駆動モータ等)の構造設計・図面作成 ・設計強度解析、試験評価および報告書作成(試験は福島工場内の実験室にて実施) ※変更の範囲:会社の定める業務 ■職場環境 質の良いマネジメントのもと、OJTを通じて丁寧に業務をお伝えします。 経験に応じてお任せする業務を決定しますので、ご安心ください。 設計アシスタント業務からスタートし、3年程で設計主担当として製品開発をリードすることも可能です。 ■当社の魅力・特徴 (1)業界トップクラスシェアの専門メーカー 独立系の上場企業として、車両の「安全性」と「性能」に直結する基幹部品を開発。 国内大型車メーカー全4社と取引し、ドラムブレーキ約61%/ウォーターポンプ約65%/オイルポンプ約85%と国内トップクラスシェアを誇ります。 (2)グローバルに広がるフィールド 中国での合弁会社設立やインドでの子会社化など、アジアを中心に海外拠点を拡充。 今後もグローバル市場に対応した開発プロジェクトが増加予定です。 (3)安心して長く働ける環境 ・健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定 ・離職率約1%/定年後再雇用率100% ・平均残業21時間/有給取得日数13日以上/中途入社比率47% ⇒ 「働きやすさ」と「やりがい」を両立できる職場です。 ※配属先はこれまでのご経験を考慮して決定いたします。 ご参考:第一開発部:主にポンプ開発、第二開発部:主にブレーキ開発 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都町田市南成瀬4-21-1 勤務地最寄駅:JR横浜線/成瀬駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※想定年収は想定残業時間20時間程度を加味した金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均20〜30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土・日 ※休日については会社カレンダーによる 夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、GW、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金制度 <定年> 60歳 継続雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、2年目研修、3年目研修、階層別研修、職能別研修、 自己啓発通信教育、海外工場での技術研修、資格手当 等 <その他補足> ■在宅勤務 ■リモートワーク可 ■服装自由(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■資格取得支援制度(一部従業員利用可) ■研修支援制度(一部従業員利用可)
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎〜 ■必須条件: ・機械設計または機械製品の開発経験がある方(製品の種類は問いません)
会社概要
会社名
株式会社TBK
所在地
東京都町田市南成瀬4-21-1
事業内容
■事業内容: 同社は、「お客様に喜んでいただく商品をつくり、社会に貢献する」を経営理念として、トラック・バスの重要保安部品であるブレーキシステム 及び車両・産業建機用の エンジン冷却用水ポンプ・潤滑用油ポンプの専門メーカーとして、開発・生産・販売を通じて広く社会に役立つ企業を目指しています。同社の製品は、環境・安全・経済性の要求度が高く、高度の技術を必要としており、「安全で信頼性の高い製品をお客さまに提供する」を品質質針にかかげ、グローバルな事業活動を展開しています。
従業員数
484名
資本金
4,617百万円
売上高
51,194百万円
平均年齢
42.3歳