【横浜★マイカー通勤可】生産管理★食肉加工機・国内TOPクラスのシェア/転勤無・福利厚生◎/土日祝休ハイテック株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜日本のおいしいハムやソーセージはほとんど当社の機械で生産!伊藤ハムや日本ハムなど大手食品メーカーと取引/海外売上拡大/残業20時間程度/転勤なし/福利厚生(住宅手当・家族手当◎)/世界50ヵ国以上で当社の機械が導入〜 ■業務内容: 食品加工機械の製造部門における生産管理業務です。当社は社内で部品製造を行わず、全て外部協力工場へ発注しています。機械組立や電気工事も外部に発注、検査と出荷のみ社内で実施しています。年間200台程度を生産、製造機種は多品種少量生産で、カスタマイズ品や顧客要望による特別受注生産が多いです。メンテナンス用の部品売上も多く、在庫管理を含めた生産管理のため、経験者向けの業務です。 ■業務詳細: 導入済の生産管理システムの活用、発展と共に、国内・海外営業からの受注情報や見込み製造依頼を基に、開発設計からのデータを用い、生産計画を立てます。同時に、メンテナンス・販売用の部品の在庫管理、部品在庫の削減も進めます。部品は種類が多く、発注先も子会社を含めた海外が多いため、原価の把握には輸入経費が加わり、品質管理もやや難易度の高い業務です。食品加工機械のため食品衛生法も関係しますが、入社後の理解で大丈夫です。 生産管理システム:FutureStage ■組織構成: 製造部 生産管理…50代2名、製造事務…女性3名、機械の検査・出荷・組立…男性5名、部品入出庫・発送…男女3名 ■当社について: 〇昭和51年設立以来、業界シェアトップとして大手ハム・ソーセージメーカーをはじめとする北海道から沖縄まで日本全国の食品メーカーにご愛顧頂いております。 〇直近では、アメリカやタイをはじめ、世界中に販売網を拡大しております。同社と同じ製品を製造しているのは日本国内ではほとんど無く、世界でも約10社程度です。性能の高さから、大手食品メーカーからの高い信頼を獲得しています。 ※取引先について:伊藤ハム(株)、日本ハム(株)、丸大食品(株)など。 〇スーパーなどで売られているハムやソーセージ、最近だとハンバーグやミートボールの製造装置となるため、身近に感じられます。 ■社風: ・個人の裁量に任せているため、やりがいも大きいです。 ・総務部が主体となり、全社員の残業時間を毎月お知らせしているため、残業時間の管理に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市緑区長津田町2565-8 勤務地最寄駅:JR横浜線/東急田園都市線/長津田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):267,360円〜307,560円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:70,000円 <想定月額> 337,360円〜377,560円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は、あくまで最下限給与です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※前年度実績3.6ヶ月分 ■決算賞与:業績により支給※直近実績1.5ヶ月 ■その他定額手当: ・住宅手当…25,000円 ・研修手当…15,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日 年末年始休暇(当社カレンダー通り)、慶弔休暇、有給休暇、GW(当社カレンダー通り)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者5500円、一子4000円、二子3000円 住宅手当:25000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■出張手当:日当2,000円〜 ■役職手当:次長60,000円、課長50,000円、係長30,000円、主任10,000円/月 ■確定拠出型年金制度 ■制服貸与 ■保養所 ■財形貯蓄 ■私服通勤可能(社内時) ■家族手当補足:配偶者5,500円、第1子4,000円、第2子3,000円、第3子以降2,000円/月 ※その他、忘年会ではソーセージの食べ比べなど、ちょっと変わったイベントもあります。
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎!> ■必須要件: ・生産管理、在庫管理のご経験をお持ちの方 ・特に多品種少量生産、受注生産の生産管理全般の知識があり、実務経験をお持ちの方 ・部品の図面から、その部品の作り方がおおよそ分かる方 ・発注の立場で、機械加工と板金製缶のある程度の知識をお持ちの方
会社概要
会社名
ハイテック株式会社
所在地
神奈川県横浜市緑区長津田町2565-8
事業内容
■事業内容: ハム、ソーセージ等食品加工機械の開発・製造・販売
従業員数
50名
資本金
20百万円
売上高
1,700百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜★マイカー通勤可】生産管理★食肉加工機・国内TOPクラスのシェア/転勤無・福利厚生◎/土日祝休
ハイテック株式会社