【丸の内】経理◆決算業務や営業支援などをお任せ/英語力を活かせる/双日G/グローバルな事業展開双日マシナリー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【取引先2,000社以上を誇る双日グループの機械系専門商社/アジア地域(中国・タイ・インドネシア)を中心に中東・アフリア・欧州・米国にも展開】 ■業務概要: 単体及び連結経理業務全般及び営業支援をお任せします。基本的な経理業務から、将来的には営業と協働した投資活動や海外ビジネス支援をお任せする予定です。 ■業務詳細: ・担当営業部の営業経理全般業務、連結決算及び海外子会社管理業務 ・国内取引、海外取引案件について営業からの会計面、税務面の相談、協業による新規案件の構築など ・単体決算/連結決算/親会社へのレポーティング(双日はIFRSを導入)/監査法人対応/外部顧問税理士対応/税務申告業務(グループ通算) ■配属先情報: ◎財務経理部(部長以下33名) └財務課(9名)、経理課(15名)、大阪管理課(7名)、名古屋管理課(2名) ■当社の特徴: 2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大級の陸上機械商社です。 総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリンアンドエンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。 2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング2F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 730万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜390,000円 <月給> 340,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は、賞与7.5ヶ月、残業代(20時間/月)を含んだ想定年収になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です(所定労働時間7時間15分/日) ■残業平均月20h
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏期休暇(5日)、年末年始休暇(6日) ■有給休暇:入社直後に1日〜最大12日付与、最高付与日数20日※初回付与日数は入社時期により異なる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度または前払い退職金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 必修研修や選抜研修の職場外研修、業務を通じて成長を図る職場内研修、及び自己啓発により、人材の育成を図ります。社内英語研修や自己啓発支援制度等スキルアップをサポートする制度があります。 <その他補足> ■在宅勤務 ■双日健保保養施設 ■共済会 ■確定拠出年金 ■持株制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・会計業務経験3年以上 ・英語中級レベル(翻訳を活用した契約書の読み、英文によるメールのやり取りに抵抗のない方) ■歓迎条件: ・連結決算、海外子会社管理、英語を使用した業務 ・IFRS会計処理経験 ・会計事務所、税理士事務所での会計・税務業務経験、又は事業会社での経理経験 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト650点以上 ・日商簿記2級程度 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
双日マシナリー株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング2F
事業内容
■企業概要:2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。
従業員数
398名
資本金
301百万円
売上高
65,131百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【丸の内】経理◆決算業務や営業支援などをお任せ/英語力を活かせる/双日G/グローバルな事業展開
双日マシナリー株式会社