募集
仕事内容
【創業60年超の遊園施設メーカー/観覧車のトップシェア/海遊館・よこはまコスモワールドの観覧車やひらかたパークのアトラクションも手掛けています】 ■業務内容: 東日本エリア(静岡から東)に複数ある当社営業所の運営管理をご担当いただきます。 ※顧客となるのは、官公庁、電鉄会社、公園管理団体等、遊園設備を運営・維持する団体です。 ※月に1〜2回程度の出張あり(1泊2日程度) ■具体的な業務内容: <営業所管理> 運営管理・売上管理・収支予測・人事労務管理(採用・安全衛生管理)・イベント企画 <契約管理> ・新しい遊園地の施設を設置する際の契約締結 ・既存の施設の契約を更新 ・客先遊園地(遊園地運営会社・官公庁)との売り上げの分け方調整、交渉 ・新規施設導入提案 <顧客とのやりとり> 官公庁(政府の機関)、電鉄会社、公園管理団体などと連絡を取りながら、遊園設備を運営や維持するための提案や交渉 ・新しい観覧車を設置するための企画書を作成し提案 ・冬はイルミネーションをしたり、夏は花火をしたりするとなった場合、自治体や関係各所とのやりとり <その他> ・エリア社員の採用:新規応募者および内部登用者の面接等 ■組織構成: 役員1名、部長1名、主任1名、事務2名の30〜50代の5名 ■「泉陽興業(SENYO)」の魅力: ◎当社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、天保山大観覧車をはじめ、日本中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている数少ない企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。 ◎本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区内神田3丁目14番8号 ニシザワビル3F 勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※給与詳細は経験・能力・前職給与を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間55分 対象期間の総所定労働時間:1972時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ※第3土曜日は出勤 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)、産前産後・育児休暇(制度・実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:扶養者月10,000円、子供3人目まで支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■管理職の方や先輩社員によるOJT ■当社全額負担での請習会・資格試験受講など <その他補足> ■見舞金制度 ■財形貯蓄制度 ■産休育休制度(実績あり) ■保養所(徳島県鳴門市・和歌山県太地町)、エクシブ他契約保養所(全国各地) ■各種手当あり(資格手当、役職手当、技術手当、責任者手当、出張手当など) ■健康診断(年1回)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ■必須条件: ・下記いずれかのご経験 └顧客折衝経験をお持ちの方(営業・販売経験のある方歓迎です) └施設管理の経験をお持ちの方 ・第一種運転免許資格をお持ちの方 ■歓迎条件: ・店舗管理、エリアマネージャー等の管理経験をお持ちの方 ・遊園地、アミューズメント業界経験のある方 ・コミュニケーション能力があり明るい方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
泉陽興業株式会社
所在地
大阪府大阪市浪速区元町1-8-15 泉陽ビル
事業内容
*観覧車トップシェアメーカー/創業60年超の安定企業* ■事業内容 「遊園地・テーマパーク開発」、「遊園施設開発」、「賑わいの街づくり・観光振興」、「都市交通」、「輸送事業」、「博覧会」、「ウォーターアミューズメント」、「噴水」、「外食事業」に関わる企画、設計、製作、施工、経営ならびに販売、運営
従業員数
292名
資本金
50百万円
平均年齢
38.1歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】営業所の運営管理<職種未経験歓迎>◆創業60年/観覧車メーカー/土日祝休み
泉陽興業株式会社