【ITコミュニケーター】グローバル環境で活躍◆勉強会などでスキルUP◆残業10H以下/年休126日株式会社コアテック

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ITコミュニケーターとして、ベトナム拠点との円滑な連携を図り、進捗管理や品質向上に貢献していただきます。 また、QAの知見をお持ちの方には、Webサービスの品質改善に向けて、テスト設計・実行・分析・自動化など、幅広いQA業務にも携わっていただくことが可能です。 ■業務詳細: ・ベトナムQAチームとのコミュニケーション、進捗管理、成果レビュー、仕様共有の調整 ・仕様書のレビュー、テスト計画書の作成、テスト設計、探索的テストの実施 ■QA(Quality Assurance): QAエンジニアは、ソフトウェアやWebサービスの品質を保証する専門職です。 Webサイトが設計通りに正しく動作し、不具合がないかを確認するのが主な役割で、組織全体の品質向上に貢献できる、非常にやりがいのあるポジションです。 近年はソフトウェア品質への関心が高まっており、AI分野の発展もあって、QAエンジニアの重要性はますます高まっています。 当社のQAチームは、単なる機能テストだけでなく、プロセス改善や不具合分析にも取り組んでおり、分析力やマネジメント力など、上流工程のスキルを実践的に習得できるチャンスがあります。 ■ポジションの魅力: ◎グローバルな環境で活躍できる 日本とベトナムのQAチームをつなぐ重要な架け橋として、国際的な開発体制に携わることができます。 ベトナムチームと協力しながら、実践的なコミュニケーション力や柔軟な対応力を磨くことができます。 ◎裁量の大きい環境 QAチームは課長1名・主任1名・リーダー3名・メンバー9名・SES2名で、20代〜50代の幅広いメンバーが活躍しています。 年齢や経験に関わらず、意見や提案を積極的に受け入れる風土があります。 手を挙げればチャレンジできる環境のため、自らの意志で仕事の幅を広げたい方にはぴったりです。 ◎学習機会が豊富 社内では勉強会も開催しているほか、希望者は、会社負担で外部セミナーに参加することも可能です。 実務を通じて「学び続けられる」環境が整っているため、未経験から着実にステップアップできる体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー12F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):199,100円〜284,300円 固定残業手当/月:46,500円〜66,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,600円〜350,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力等を考慮の上、決定 ■昇給:年2回(6月、12月) ■業績賞与:年2回(6月、12月) ※直近10年支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(14:00〜15:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※週1回まで時差出勤(7〜12時出社)もOK■残業:平均10時間以下
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、入社日休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で9連休)、ウェルカムサポート休暇(入社時に付与) 慶弔休暇、産前産後休暇、裁判員休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円まで 家族手当:18歳までの扶養する子に5,000円/月 社会保険:健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(70歳迄) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■セミナー受講費 ■書籍購入費 ■資格取得の補助制度(内定者も対象) <その他補足> ■慶弔見舞金 ■在宅手当 ■健康診断(法定以上) ■産業医来社(元システムエンジニア) ■時短勤務制度(子の小学校卒業まで) ■お誕生日祝い(ギフト券) ■服装、髪型自由 ■社内イベント(社員旅行など/任意参加) ■ウォーターサーバー、コーヒー無料 ■オフィスグリコ(社内コンビニ) ■リフレッシュルーム ■完全分煙 ■ベネフィットステーション(各種優待サービス) ■有名テーマパーク優待
選考について
対象となる方
■必須条件 ・ベトナム語でのコミュニケーションが可能な方(ネイティブレベルまたはビジネスレベル/読み書き含む) ・日本語でのコミュニケーションが可能な方(N2レベル以上) ・IT業界での実務経験1年以上(開発、QAのいずれか) ・日本語の通訳・翻訳経験 ■歓迎条件 ・JSTQB、ITパスポートなどのQA/IT関連資格 ・ソフトウェアテストに関する基本的な知識(テスト設計、バグ報告など) ・テスト自動化や品質改善のプロジェクト経験 ・オフショア管理・BSE(ブリッジSE)経験 <語学力> 必要条件:ベトナム語上級
会社概要
会社名
株式会社コアテック
所在地
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー12F
代表者
西條 恭史
事業内容
■事業内容: 日本最大級の業界特化型のポータルサイト、求人サイトをはじめ、収益性の高いWebサイト開発を中心に据え、順調に売上を拡大し続けています。(直近3年は対前年比140%前後で推移) 今後は既存事業の拡大はもちろん、新規事業にもチャレンジしてまいります。
従業員数
188名
資本金
90百万円
平均年齢
32.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ITコミュニケーター】グローバル環境で活躍◆勉強会などでスキルUP◆残業10H以下/年休126日
株式会社コアテック