【フルリモート|テスト自動化の基盤構築】教育プロダクトの品質担保&DXを支えるE2Eエンジニア募集◎株式会社COMPASS
情報提供元
募集
仕事内容
◆企業概要 COMPASSは、AIが子ども一人ひとりの習熟度に応じて最適な学習を提供する「キュビナ(Qubena)」を開発・提供するEdTech企業です。 ◆実績 全国170以上の自治体・2,300校以上の小中学校で導入され、100万人以上の児童・生徒の学びを支えています。 GIGAスクール構想や教育現場のICT化を背景に、プロダクトは急成長中。教育委員会や校長向けの管理機能、校務支援システムとの連携など、プロダクトの多角化も進んでいます。 ◆募集背景 COMPASSではこれまで、テスト設計の標準化とナレッジ蓄積に注力し、品質向上を実現してきました。現在は、蓄積されたテストケースを活かし、コードベースでのE2Eテスト自動化を本格的に推進するフェーズに入っています。 ◆業務内容 本ポジションでは、プロダクトチームを横断する立場で、テスト自動化の基盤構築と実装をリードしていただきます。QAと連携しながら、品質と開発スピードの両立を支える重要な役割です。 ・Playwrightを用いたE2Eテスト自動化の設計・実装 ・リグレッションテスト、性能テスト、ロングランテストなどの自動化 ・テスト設計担当者との連携によるテストケースの実装・改善提案 ・テスト基盤のアーキテクチャ設計・改善 ・プロダクトチーム横断での品質向上活動の推進 ◆組織体制 【組織体制】 プロダクト開発ユニット システム開発部 チームの人数:46名(内正社員14名) 平均年齢:30代後半 ◆開発環境・技術スタック E2Eテスト:Playwright フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、TanStack Query、Jotai、Storybook バックエンド:Scala、Go、Airframe、Slick、Cats インフラ:GCP、Kubernetes、Docker、Cloudflare、Vercel CI/CD:GitHub Actions、CircleCI、Argo CD 監視:Sentry、DataDog DB:MySQL、Redis、MongoDB ドキュメント・タスク管理:Notion、Asana、Miro、Google Workspace 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川2丁目3−23 春日尚学ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 605万円〜960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,510円〜567,288円 固定残業手当/月:92,171円〜146,254円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 449,681円〜713,542円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、能力を考慮した上で決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇(入社日より付与します) ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休暇 ・夏休み(最大3日) ・創立記念日(12月25日) ・罹災時特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 など <その他補足> ・在宅勤務備品補助 ・キュビナの家族利用 ・カフェテリアプラン ・Learner支援制度 ・書籍社員割引購入 ・副業制度(キャリア形成応援) ・人間ドック ・懇親会費用補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Playwrightを用いた開発経験 ・テスト自動化の仕組みの構築経験、あるいは既存の仕組みに対して深い理解を持ってその仕組みを改善した経験 ■歓迎条件: ・QAへの興味、関心 <語学補足> 日本語でのコミュニケーション(ネイティブレベル)
会社概要
会社名
株式会社COMPASS
所在地
東京都文京区小石川2-3-23 春日尚学ビル3F
代表者
小川 正幹
事業内容
■事業内容 同社は「人工知能型教材『Qubena(キュビナ)』」を開発し、全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,800校にて導入され、約50万人に対して新しい学びの場を提供しています。2021年度からは対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大し、今後さらに多数の自治体での導入が見込まれています。 Qubenaを全国の学校へ導入、拡大することを通じて、誰一人取り残すことのない個別最適化された教育の提供はもちろん、授業準備や成績処理といった教職員の方の負担軽減など、様々な教育課題の解決に取り組んでいます。
従業員数
105名
資本金
929百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート|テスト自動化の基盤構築】教育プロダクトの品質担保&DXを支えるE2Eエンジニア募集◎
株式会社COMPASS