【リモート可】Androidエンジニア◆ユーザー数1,200万人超えの『あすけん』/生成AI活用推進株式会社asken

情報提供元

募集
仕事内容
《国内外会員数1,200万人以上!AI食事管理アプリ『あすけん』のアプリ開発をお任せ/国内版アプリの事業拡大に必要な機能開発をリード/裁量大》 ■採用背景: AI食事管理アプリ「あすけん」は、ユーザー数が1200万人を超えるなど急成長しています。さらに多くの人に食事管理の価値を届け、ビジネスを拡大するために、既存プロダクトの成長や新規プロダクトの開発に取り組んでいます。 事業の成長をさらに加速させるために、必要な機能開発をリードしてくれるAndroidエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: 国内外で会員数1200万人以上が利用するAI食事管理アプリ「あすけん」のAndroidアプリケーション開発をお任せいたします。 私たちのチームは、ユーザ価値を最速で提供するためにバックエンドエンジニアと共に変更容易性のあるシステムへリアーキテクチャを行います。開発プロセスにはスクラムを採用しており、プロダクトマネージャーと共に、将来のプロダクトロードマップも意識した開発に関わることができる環境です。システムの技術的な負債を解消するだけではなく「ユーザーにとって何が価値のある改善なのか」を深く考え、こだわりを持ってUI/UXを形にしていける方を求めています。 他チームとの連携として、週に1回、全てのAndroid/iOSエンジニアが集まり、現状(AsIs)と理想の状態(ToBe)を考え、実行するための会議を行っています。 この場では、プラクティスや開発プロセスの改善について自由に提案することができます。 ■具体的な業務内容: ・AI食事管理アプリ「あすけん」Android版の設計、開発、テスト及び保守運用 ・チーム開発及びコードレビュー ・開発体験をよくする仕組み化、自動化 ・クラッシュ調査やモニタリング ・アプリのリリース作業 等 ■働き方: リモートワークを導入しています。必須のオフィス出勤日等は設けず、所属部署やチームと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。 ※現在、ほぼ在宅勤務の社員と週に2〜3日程度出社の社員が半々程度です。オンラインミーティングやチャットツールを使用し、リモートでも気軽に、密にコミュニケーションをとれる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 42F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜12,000,000円 <月額> 500,000円〜1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(7月)※規定に基づく ■評価制度: 上期下期それぞれに目標を設定し、期末に振り返り評価を実施します。エンジニアとその他の職種とは評価軸やコンピテンシー項目等が異なるため、エンジニアの実績・キャリアに合った評価制度を運用しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です(実働8時間) ■平均残業時間:月10〜15時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季特別休暇(3日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■自己研鑽費補助(5万円/年) ■通信教育一部支援制度 ■グロービス学び放題 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■ライフプラン支援金制度 ■慶弔金制度(結婚、出産等) ■野菜ジュース、SOYJOY(出社時) ■シャッフルランチ ■『あすけん』プレミアムプラン利用 ■リファラル制度 ■財形貯蓄 ■グループ店舗利用割引 ■団体保険割引等 ■副業可(規定有/届出制) ■業務中のヘッドホン・イヤホン、私服OK
選考について
対象となる方
■必須条件: ・エンジニア歴4年以上目安 ・KotlinによるAndroidネイティブアプリ開発の実務経験2年以上 ・MVVMの経験(もしくは、それに近い経験) ・チームや関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 ・継続的な学ぶ習慣が有る方
会社概要
会社名
株式会社asken
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー42F 東京オペラシティタワー 42F
代表者
代表取締役社長 中島 洋
事業内容
株式会社askenは、栄養学の知見とAIをかけあわせ「ひとびとの明日を、今日より健康にする」ことをミッションに、下記の事業を展開するヘルステック企業です。 ・国内個人向けサービス:国内最大級AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営 ・医療機関向けサービス:病院での栄養指導の一助として、あすけんの食事記録と管理者向けシステムの提供 ・法人向けサービス:企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした、あすけんの団体向け利用 ・海外個人向けサービス:北米でのスマホアプリ『Asken Diet』の開発・運営。
従業員数
51名
資本金
9500万円
平均年齢
36.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】Androidエンジニア◆ユーザー数1,200万人超えの『あすけん』/生成AI活用推進
株式会社asken