【週1〜2在宅】採用担当◆グロース上場/NTTデータG/生成AIを活用したデジタルマーケ支援ネットイヤーグループ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◆研修・育成にも挑戦可能!裁量◎NTTデータGとの協業多数/大手企業をはじめ1000社以上との取引実績あり/福利厚生◎/残業10〜15H◆ ◎IT職種を中心に厳選採用をしているため、採用担当としてのスキルアップが可能! ◎裁量権が大きく、採用における施策も積極的に実施可能! ■ポジションについて: デジタルマーケティング支援を行う当社で、IT人材の採用業務を中心に人材育成業務も含めた組織開発業務全般を担うポジションです。組織成長を人材の面から支える中核メンバーとして、ご活躍いただくことを期待しています。会社の未来を創る代表直下の人事部の一員として将来的には、採用・育成以外の人事分野をご経験いただき、人事のプロフェッショナルとしてキャリアを築くことが可能です。 ■業務詳細: ・中途・新卒採用業務全般 ・派遣管理業務 ・戦略策定(媒体選定/市場分析/ターゲット設定) ・媒体選定(人材紹介各社/ダイレクトリクルーティング) ・選考プロセス管理(書類選考/カジュアル面談/面接/クロージング/内定/入社手続き) ・生成AI等、IT人材育成のための教育・研修施策の企画・運用 ・研修プログラムの企画・実行 ・採用広報 ・社内外を含めたステークホルダーとの連携 ■組織構成: 人事部5名 少数構成のため、メンバー一人ひとりが互いの得意分野を活かし、不足を補いながら、部署全体の目標達成に向けて貢献していくことを大切にしています。 ■キャリアパス: NTTデータグループの採用・育成担当として、裁量を持ちながら幅広い業務を担うことが可能です。今までのご経験を活かすだけでなく、未経験分野への幅だしやチャレンジングな試みをチームで取り組むことができます。ご活躍やご希望に応じて、将来的にマネジャーとしてキャリアアップすることも可能です。 ■カルチャー: キャリア採用中心のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります。パパママ社員も在籍しており、それぞれがワークライフバランスを保ちながら、協力し合って業務を進めています。定期的な1on1やミーティングを実施しており、チームで円滑なコミュニケーションが取れるような取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座2-15-2 KRGinzaⅡ 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):361,500円〜494,900円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 371,500円〜504,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ・昇給年1回:半期毎に人事評価を実施いたします。 ・インセンティブ年2回:半期毎の会社業績、部門業績、個人業績に応じて支給いたします。 ・その他固定手当=テレワーク手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 全社平均残業月10時間(法定外)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、創立記念日、入社時の有給休暇付与(入社時期に応じた日数を付与)、特別休暇(慶弔休暇、バックアップ休暇等)、GW期間中の平日、Pit休暇(永年勤続報奨休暇) ※平均有休取得日数:11日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数で月5万円上限に支給※福利厚生その他欄補足 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、各種教育研修制度、セカンドメンター制度、クラブ活動補助金制度、コミュニケーション対策費支給(社内交流費) <その他補足> 慶弔見舞金、従業員持株会制度、確定拠出年金(401K)、永年勤続報奨制度(報奨金支給)、ワークスタイル選択制度※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る、遠隔地勤務制度、副業/兼業制度、仕事用備品支給、ウォーターサーバー設置、NTTデータ友の会、NTTデータ・ベネフィットパッケージ、定期健康診断、介護相談窓口(顧問介護士)、保養施設、保健室設置、保健師相談、ダーツ・ビリヤード台設置、私服可 通勤交通費補足:オフィスへの出社が15日以上:1ヶ月の定期券想定額、15日未満:出社日数×往復交通費
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社におけるIT人材採用または人材紹介会社でのRA経験(3年以上) ・正確でスピーディーな事務処理能力(Word、Excel、Powerpoint) ・ステークホルダーとの折衝・調整業務 ■歓迎条件: ・IT、Web、マーケティングに関する興味関心 ・生成AIなど最新技術への知的好奇心・学習意欲 ・教育・研修プログラムの企画・運用経験(業界不問) ・人事制度設計や労務管理など、人事の幅広い知識・経験
会社概要
会社名
ネットイヤーグループ株式会社
所在地
東京都中央区銀座2-15-2 KRGinzaⅡ
代表者
代表取締役社長 林田 敏之
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【会社概要】 大手企業に対してインターネットのビジネス活用を支援する事業を展開しています。ネット戦略のコンサルティングから、ウェブサイトのデザイン構築、コンテンツ制作、システム開発などを総合的に提供しています。これまでにはなかった新しい事業モデルです。この新しい分野において、サービス品質に妥協せず、他社が真似できない事業モデルの確立のために全力を挙げて取り組まれている、デジタルマーケティング戦略支援の企業です。
従業員数
176名
資本金
570百万円
売上高
3,493百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週1〜2在宅】採用担当◆グロース上場/NTTデータG/生成AIを活用したデジタルマーケ支援
ネットイヤーグループ株式会社