第二新卒 車載組込みソフトウェア設計株式会社デンソーエレクトロニクス

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要 ・車載組み込みソフトウェア設計業務をお任せします。 ・車両メーカーとの仕様折衝~設計~実装~評価まで、一連の業務を全て担っており、製品ソフトウェア開発の全てのプロセスが経験できるやりがいのある仕事です。 ~自動車の電動化・自動運転技術の進化に伴い、クルマの性能はソフトが決める時代になってきています。自動車の未来を共に創り上げる仲間をお待ちしています!~ <2023年度ソフトウェア開発実績> ・開発人員:約110名(外部委託先の人員を含む) ・ソフトリリース本数:170本 ・ソフト変更行数:約40万行 ・ソフトウェアの開発期間:2週間~2年(プロジェクトの規模による) ■組織構成(2025年1月時点):20代12名、30代10名、40代10名、50代以上8名 ■ミッション: ・車両の性能、魅力に直結するECUの仕様開発を行っています。 ・安全性を担保しつつ、常に最新情報に目を向け、特許性且つ競争力があるソフトウェア開発をすることがミッションです。 ■ソフトウェア・ソムリエ制度について: ・ソフトウェアのスキルを認定するデンソーグループ独自の制度があります。 ・未経験の方は、ソフトウェアエンジニア見習いからスタートして、ソフトウェアアーキテクト、プロジェクトマネージャなどの職種を目指すことが可能です。 ・毎年キャリアデザイン面談を実施しますので、長期的な視点で上司と合意しながら、自身の思い描くキャリアを実現していくことが可能です。 ■働きやすさ: 有給取得率92.9%(2年目17日付与/半日から取得可能)、育休取得率女性100%、男性72%、やすらぎ休暇、育児休暇(最大3年)、特別休暇(結婚・出産・服喪等)、介護休暇等働きやすい制度が整っており、6年連続でホワイト500認定企業に選ばれています。
指針理由
デンソーグループの中核を担い、車載用リレーでトップシェアを誇る企業 開発段階から設計・試作・量産まで一貫生産に関われます! 有給取得率92.9%、育休取得率女性100%/男性72%、離職率1.8%
働き方
勤務地
(雇い入れ直後) 愛知県安城市(本社) JR東海道線 三河安城駅から徒歩15分 (変更の範囲) 会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
480万円〜780万円
勤務時間
就業時間8:30~17:30/休憩時間60分/フレックスタイム制:有(コアタイム10:00~15:00)
休日
年間121日 年間有給休暇1日~10日 (内訳) 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年末年始、GW、夏季休暇(各9日目安)/育児休暇(最大3年)、特別休暇(結婚・出産・服喪等)、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(規定に準ずる) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備、健康保険はデンソー保険組合 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%)
選考について
対象となる方
【必須】 ・必要経験:ソフトウェア開発経験(2年以上) 【尚可】 ・コーディングルール(MISRA)に関する知識、モデルベース開発・状態遷移設計経験 ・車載知識(CAN、ダイアグ、DTF)、ICE/MATLABの仕様経験、応用技術者資格
会社概要
会社名
株式会社デンソーエレクトロニクス
所在地
愛知県安城市篠目町1-10
事業内容
※2020年10月、創立70周年を機にアンデン株式会社から「株式会社デンソーエレクトロニクス」へ社名変更いたしました ■事業内容: デンソー100%出資のグループ企業として、世界シェアトップクラスの車載用リレーや電子制御(ECU)製品等、電装品の開発設計・製造だけではなく自社にて企画、開発設計を行っています。
従業員数
2,330名
資本金
1,000百万円
売上高
1,163百万円