【川崎/管理職採用】化学プラントの機械保全チームマネジメント/川崎事業所外の転勤ほぼ無株式会社レゾナック

情報提供元

募集
仕事内容
【川崎事業所外の転勤ほぼ無/高圧ガス、危険物設備に関する業務が活かせる/高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、ボイラー技士歓迎】 ■業務概要 川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当チームを率いるグループリーダー、もしくは次期グループリーダー候補として業務を担っていただきます。マネジメント規模は20名程度となります。 ■業務詳細 ※ご経験に準じて、業務をお任せします。 【グループリーダー】 関連事業の中期経営計画を達成するため、グループにおける「安全・安定・安心操業確保」「競争優位の生産コスト・生産性」「高度な品質管理」「現場力・技術力強化」を実現すべく、以下業務を行っています。 ・関連事業戦略と川崎事業所のビジョンをふまえた中期経営計画・年度実行計画(工務保全、RC、ISO等)を策定し、「安全基盤」「安全文化」を構築、強化する。 ・グループにおける中期経営計画、年度実行計画の計数目標を達成に向けマネジメントを行う(修繕費適正化・適切な予備品管理・協力企業を含めた無事故・無災害の達成等) ・グループにおいて、高付加価値(工事品質、コスト)を実現するためのオペレーション(設備技術、機械保全、環境)を整える ・チーフやメンバー層に対し、機械保全に関する技術的な指導 【次期グループリーダー候補】 グループリーダーとなるまでの期間はチーフ、又はグループリーダー補佐として以下業務を担っていただきます。 (1)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動 ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期) ・定期的な設備点検による健全性確認、評価 ・不具合部分の原因解析、設備改善 ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断) (2)プラント建設・・新設および既存設備の更新 ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等) (3)設備の廃棄および再利用の調査・検討 (4)関連事業所や部内メンバーへの技術支援 ■部署の風土や働き方について ・周囲との連携を大事にしており、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ・基礎化学品事業部は拠点は川崎のみとなります。社命による他事業部への異動もほぼなく、当面の間は転勤なし、長い間腰を据えて働くことができる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 川崎事業所(扇町) 住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 川崎事業所(千鳥) 住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 川崎事業所(大川) 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 729万円〜1,310万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円〜936,000円 <月給> 375,000円〜936,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回(6月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 祝日、年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇ほか(福利厚生欄に記載)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:※管理職は対象外 住宅手当:同社規定あり※管理職は対象外 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度等自己啓発援助制度等 <その他補足> ■各種手当:※会社規定に基づき、条件該当者に支給 通勤手当、深夜勤務手当、慶弔給付、災害補償 等 ※会社規定に基づき、条件該当者に支給 ◇その他、退職金有:確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC) ※2026年1月〜確定拠出企業年金に1本化予定であり、現在社内手続き中。 ■その他休暇補足: 公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休業等
選考について
対象となる方
■必須要件: 以下のご経験をお持ちの方 ・化学メーカー or 電力 orエネルギー業界にて機械保全に関する経験をお持ちの方 ・マネジメント経験を5年以上お持ちの方 ■歓迎要件: ・高圧ガス、危険物設備に関する業務 ・保有資格: 高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、ボイラー技士等
会社概要
会社名
株式会社レゾナック
所在地
東京都港区芝大門1-13-9 東京汐留ビルディング
代表者
代表取締役社長 髙橋 秀仁(たかはし ひでひと)
事業内容
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。
従業員数
25,803名
資本金
15,500百万円
売上高
1,392,621百万円
平均年齢
41.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【川崎/管理職採用】化学プラントの機械保全チームマネジメント/川崎事業所外の転勤ほぼ無
株式会社レゾナック