【在宅可】リーガル新規事業企画◆国内のエンタープライズ企業において圧倒的シェアのリーガルテックMNTSQ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■募集背景: 当社は、「すべての合意をフェアにする」というミッションの実現に向けて、エンタープライズの契約業務に卓越したスピードと信頼性をもたらすサービスを提供しようとしています。 そのためには、審査・交渉のベースとなる「雛型」や「プレイブック」がお客様の社内で十分に整備され、契約業務の原動力として、AIをフル活用しながら効果的・効率的に運用されていることが重要であると考えています。 当社は、日本国内のベストプラクティスといえる「雛型」や「プレイブック」を、長島・大野・常松法律事務所などの大手法律事務所との提携のもとお客様にご提供することで、エンタープライズの契約業務のスピードと信頼性の向上、ひいては、すべての合意をフェアにするミッションの実現を目指します。 ※「プレイブック」とは契約審査を効率化しつつ、品質と一貫性を担保するナレッジと判断のテンプレートのことを指します。 ■業務内容: MNTSQが顧客に提供する「法務コンテンツ」全般の企画・作成・品質保証・運用管理をお任せいたします。 法務コンテンツとはMNTSQ雛型/MNTSQ標準プレイブック/その他(法令・専門書籍・ネット情報等に類するコンテンツ、社内規程・マニュアルのテンプレ等)を指しております。 ■業務詳細: ・MNTSQ雛型に関する業務雛型ラインナップの企画 ・雛型ドラフターへの作成指示 ・雛型ドラフトの内容確認 ・提供済み雛型の管理(法令改正対応等) ・MNTSQ標準プレイブックに関する業務 ・プレイブックラインナップの企画 ・プレイブックのドラフト作成 ・プレイブックのテスト・修正・管理 ・提供済みプレイブックの管理(法令改正対応等) ■魅力: 自らの仕事が、大きな社会的インパクトを及ぼす可能性があるポジションです。 当社は国内のエンタープライズ企業において圧倒的なシェアを有するリーガルテックのシステムであり、そのMNTSQに組み込まれるベストプラクティスとしての「雛型」や「プレイブック」を設計・作成することは、国内の無数の契約に影響を及ぼしうる、非常に大きなレバレッジの効いた仕事です。 変更の範囲:会社の定める職種
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社(2025年10月〜) 住所:東京都中央区晴海1-75 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX棟 4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,193,600円〜7,413,600円 固定残業手当/月:152,200円〜217,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 585,000円〜835,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与とは別に「 ストックオプション制度」を導入しています。 ※評価年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇(入社時に13日、以降1年ごとに14日〜23日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(上限5万円/月) 社会保険:■健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 【オンボーディング】 期間は3ヵ月です。オンボーディングの制度の枠組みの中に以下施策を含みます。 ・Welcomeランチ ・Welcomeディナー ・メンターランチ ・領域横断ランチ <その他補足> ■健康診断 ■フリードリンク(お茶、水) ■オフィス内に自動販売機設置あり ■オフィス環境構築支援(上限5万円) ■ベビーシッター利用割引券制度 ■インフルエンザ予防接種費用補助(自社独自) ■副業可(要事前申請)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・企業法務歴が5年以上あること ・雛型やプレイブックのドラフト、レビュー、修正指示を自ら行える法務知見とスキルがあること ・NDAや業務委託といった基本的な契約類型は自分でドラフトもレビューもできる ・M&Aといった高度な契約類型も、自ら調べながらドラフトやレビューができる ・ITベンチャーで働けるだけの最低限のITリテラシーがあること ■歓迎条件: ・コアスキル(コミュニケーション、自走力、納期遵守意識、品質意識、当事者意識など)
会社概要
会社名
MNTSQ株式会社
所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX5F
事業内容
■事業内容: 大企業向けの契約データベースサービス「MNTSQ CLM」を提供しているリーガルテック企業です。社内にある契約関連データを「MNTSQ CLM」に移管すると、契約の相手方、契約締結日、有効期限や取引金額など、契約管理や電子帳簿保存法の対応に必要な情報を、機械学習を活用して抽出・データ化することができます。さらに、契約の内容を契約当事者や契約の類型ごとに自動的に分類・条項レベルで分析をすることで、契約業務に有用なナレッジを自動的に蓄積していくことが可能です。
従業員数
50名
資本金
100百万円
平均年齢
36歳