プロジェクトマネージャー(住民情報システムSI)日本電気株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【事業・組織構成の概要】 NECにける、自治体向けの住民情報システム(自治体における住民向けサービスおよびサービスを支える基盤システム)のパッケージ開発、システム構築、保守・運用事業を担う。 業務アプリケーションは、地域SI事業として、北海道から関東甲信越までの東日本地域(首都圏(東京都、神奈川県、千葉県)を除く)の自治体向けのSI事業を担当。 インフラ案件は首都圏を含む東日本エリア全域をカバーしており、データ連携等の共通アプリケーションは東京都内の自治体を担当している。今回の募集業務は首都圏(都区内)中心となる。 【職務内容】 ・自治体向け住民情報システム間のデータ連携や、国が整備するシステム(自治体中間サーバー)へのデータ連携中継システム(団体内統合宛名システム)のシステム構築や保守・運用のプロジェクトマネジメントを行う。 ・プロジェクト内各チームのマネジメントだけではなく、お客様である自治体や、その先の他事業者とのコミュニケーションを通じて、プロジェクトをコントロールしていく必要がある。 ・現行システムの導入先である新宿区、足立区、杉並区に於いて、業務システムが段階的に標準準拠システムへ移行するため、令和9年度まで標準化対応が継続する予定である。 【ポジションのアピールポイント】 ・お客様や他事業者など、住民情報システムやインフラのプロジェクトと比べて、より多くのステークホルダーとのコミュニケーションを通じてプロジェクトを前に進めていく必要があり、予定調和ではない、ライブ感のあるプロジェクト遂行を経験することができる。 ・国が示す標準仕様やその検討状況、お客様の要求、自社パッケージの仕様理解など、広い視野を持ってステークホルダーに対して解決策を示し導いていく振る舞いが期待されるため、システム側PMでありながら、ITコンサルのスキルも身につけることができる。
指針理由
”海底から宇宙まで"社会を繋ぎ未来を創る! 第三の創業期として”変革”に挑むチャレンジャーです! 平均年収960万円と、高水準の報酬も魅力です!
働き方
勤務地
本社 NECスーパータワー 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号 ・浅草線「三田駅」徒歩3分 ・三田線「芝公園駅」徒歩5分 ・JR山手線「田町駅」徒歩7分
雇用形態
正社員
給与
680万円〜1100万円
勤務時間
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)休憩時間:60分 フレックスタイム制(フルフレックス)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇制度有 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数) 年間休日日数127日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づいて支給 家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による
選考について
対象となる方
【必須】 ・業務アプリケーション構築の、システム開発もしくはSIプロジェクト経験(目安:3年以上、業種不問) ・業務アプリケーションの仕様等について、システム側の管理者として顧客調整を行った経験 ・プロジェクトマネージャ経験(目安:主任5名、課長10名以上、規模については要相談) ・情報処理技術者(応用情報) 【尚可】 ・仕様や作業の社外調整先が3ヵ所以上の、マルチステークホルダープロジェクトの経験 ・情報処理技術者(高度) ・AWS等パブリッククラウド関連資格 ・Oracle、Windowsサーバ等、OS、ミドルウェア関連資格
会社概要
会社名
日本電気株式会社
所在地
東京都港区芝5-7-1
事業内容
■事業内容: ◇社会公共事業 ◇社会基盤事業 ◇エンタープライズ事業 ◇ネットワークサービス事業 ◇グローバル事業
従業員数
20,589名
資本金
42,780百万円
売上高
3,095,234百万円