メーカー経験者 光学フィルムの生産プロセスエンジニアコニカミノルタ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【仕事内容】 光学フィルムの生産プロセス技術職場において、開発部門等と連携し製造工場での新製品立ち上げのプロセス条件設計や、既存品種の品質・生産性向上に関する技術課題を抽出し、推進します。 1)品質・生産性向上に関する技術課題の抽出 2)課題解決のためのプロセス設計や構想提案、検討計画の作成/実行 【ポジションの魅力】 1)DXを取り入れた工場で、新製品立ち上げの生産技術業務に携わることができます。 2)技術職同士でチームを組み、大きな工場の安定稼働に向けて自身の強みを生かしたスキル発揮ができます。 【事業内容】 TVやスマホなどのディスプレイ用光学フィルムを事業展開し、多様なニーズに応えるために、進化するディスプレイ業界において技術革新を継続的に行っています。従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」やアクリル系の「SAZMA」などの新樹脂フィルムを展開し、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、ディスプレイ業界に新たな価値を提供しています。
指針理由
・画像AI、IoTの「IT経営注目企業」 ・海外比率80%超「課題提起型デジタルカンパニー」 ・リモートワーク積極採用
働き方
勤務地
◆神戸サイト(兵庫県神戸市) 最寄り駅 神戸市営地下鉄「西神中央駅」より、バスで7分「興亜池公園」下車すぐ ◆甲府サイト(山梨県中央市) 最寄り駅 JR身延線「東花輪駅」、JR中央本線「甲府駅」 ※自動車・バイク通勤可能 ※勤務地変更の範囲:当社全事業所
雇用形態
正社員
給与
500万円〜850万円
勤務時間
・丸の内JPタワー・浜松町ビル 9:15-17:40(休憩45分) ・その他各サイト 8:30-17:10(休憩60分) ・関西支社 9:00-17:25(休憩45分)
休日
年間 125 日 完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
特徴
待遇・福利厚生
制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など 保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など 施設 : 独身寮、体育館、グラウンド など 人財育成制度 : キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など 退職金・年金制度:確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・生産技術、設備技術のご経験 ・現場現物からメカニズムを推定し技術に展開する思考 ・開発関連部門、設備メーカーとの調整力、リーダーシップ、マネージメント 【歓迎条件】 ・光学フィルム、ディスプレイ用フィルムの開発経験 ・データサイエンスを使った開発経験 ・顧客、サプライヤーとの仕様等の交渉経験
会社概要
会社名
コニカミノルタ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
代表者
代表執行役社長兼CEO 大幸 利充
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要: 同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
従業員数
43,961名
資本金
37,519百万円
売上高
996,101百万円
平均年齢
44.3歳