【東京】データサイエンティスト(リーダー候補)◇Pythonを使用/AIやマルチモーダル技術を適用三菱ケミカル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【生産現場の課題抽出・ソリューション検討や、データ活用文化の情勢を担う/基本リモート/東証プライム上場・国内最大級の化学メーカー】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 ・現場課題のヒアリングと提案: 生産現場の担当者と連携し、ヒアリングを通じて潜在的な課題を掘り起こします。AIやマルチモーダル技術(画像・時系列・音声・テキスト解析など)を適用し、安全性の向上、品質改善、生産性向上、および新たな付加価値創造を実現するための具体的なソリューションを検討・実行します。 ・データ活用文化の醸成と推進: データ市民開発を加速させるため、簡易アプリケーションの構築と展開を支援します。また、生産現場の担当者が自律的にデータサイエンス業務に取り組めるよう、伴走型の支援を提供します。 ・知見のアセット化と普及: プロジェクトを通じて得られた貴重な知見やノウハウをアセットとして形式化し、グループ全体での共有・活用を促進します。これにより、データ活用のハードルを下げ、全社的な市民開発を加速させます。 ■主な開発環境: 開発言語:Python クラウド:AWS 開発・運用プラットフォーム:Databricks 機械学習フレームワーク:PyTorch, TensorFlow, scikit-learn, etc. 開発フレームワーク:Streamlit, FastAPI, Power Platforms, etc. ■働き方: ・原則テレワーク(必要に応じて月数回程度出社の機会があります) ・残業20〜30時間 ■身につくスキル・キャリアイメージ: ・最先端技術の実践的な経験: データマネジメント、データプラットフォーム、そして画像・音声・時系列・テキスト解析といった最新のマルチモーダル技術に触れ、多様なアプリケーション構築を通じて実践的なスキルを習得できます。 ・幅広いネットワーク構築: 全社横断的なプロジェクトに参画することで、多様な部署や役職のメンバーと交流し、幅広い人脈を築くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京スカイツリーイーストタワー 住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業拠点(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 805万円〜947万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜494,000円 <月給> 420,000円〜494,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※上記年収には20h分の残業代が含まれます(等級によっては時間外管理監督外となるため残業代の支給無) ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他 ■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費補助制度(当社規定による) 寮社宅:独身寮、単身赴任寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:当社規定による 退職金制度:退職給付制度(当社規定による) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: OJTによる指導により実際の業務の流れに沿って行います。その他専門教育もあります。 <その他補足> ■通勤費補助制度 ■退職給付制度 ■独身寮、単身赴任寮 ■カフェテリアプラン(福利厚生メニューから持ち点を自由に利用できる制度有) ■介護支援金、弔慰金、団体保険 等 ※2021年4月より福利厚生制度が大きく変更になります※ 主体的なキャリア形成、多様性の促進と支援、透明性のある処遇・報酬を目的に、カフェテリアプランの充実を図っていきます。 自己研鑽・住居など幅広く利用できる予定となり、属性によらず社員1人1人が主体的に使用用途決めていける方針です。
選考について
対象となる方
■必須要件: ・Pythonを用いたデータ分析およびシステム開発の実務経験(3年以上目安) ・機械学習・深層学習フレームワーク(PyTorch, TensorFlow, scikit-learn等)の利用経験 ・画像、時系列、自然言語、音声のいずれか1つ以上のデータを用いた分析プロジェクトの実務経験 <語学補足> ・ビジネスレベルの日本語能力(現場との円滑なコミュニケーション可能な方)
会社概要
会社名
三菱ケミカル株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
代表者役職
代表取締役
代表者
下平 靖雄/代表取締役 筑本 学
事業内容
■同社について: 同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。
従業員数
42,660名
資本金
53,229百万円
売上高
3,257,500百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】データサイエンティスト(リーダー候補)◇Pythonを使用/AIやマルチモーダル技術を適用
三菱ケミカル株式会社