大手OA機器代理店向けセールス/リーダー候補◆上場・業界シェアトップ級IoT×SaaSスマートロック株式会社Photosynth (フォトシンス)

情報提供元

募集
仕事内容
〜業界シェアNo.1のIoT×SaaS製品/1つのIDであらゆる空間にスムーズにアクセスできる「キーレス社会」の実現を目指し事業展開/現在の主力プロダクト、Akerun入退室管理システムは導入社数累計7,000社を突破〜 ■ポジション概要: 業界No.1スマートロックシステム「Akerun」の拡販のため、パートナーセールスグループのリーダー候補として、大手OA機器代理店を中心とした再販パートナー企業との関係構築および提案活動を通じて、顧客紹介の創出からクロージングまで一連の営業プロセスをご担当いただきます。 当社のサービスがいかにパートナー企業の事業に貢献できるかという観点を持ちながら、パートナー企業・エンドユーザーが抱える顕在化・潜在化している課題の解決を図り、当社含む3社がwin-win-winの関係になるような営業活動を実施いただきます。 ■業務の流れ Akerunの紹介パートナーとの業務オペレーション設計、進捗管理、現場同行、改善活動などを通じて、PDCAを回しながら一連の業務を担い、「Akerunの紹介パートナー企業が売るための仕組みづくり」を構築頂きます。 1:開拓したAkerun紹介パートナーから紹介案件を獲得する営業 2:パートナー企業から紹介(トスアップ)いただいた案件を契約獲得する営業 ■ポジションの魅力 ・業界シェアNo.1の最先端IoT製品を提供中。ハードウェア×SaaSというユニークなビジネスモデルを経験できます。 ・全社で150名弱の規模で、営業〜マーケティング〜CS〜物流〜製造〜開発の多様な部署と連携し、顧客の声を自社製品作りに反映できます。 ■当社について: 認証技術を基軸とした、 ハードウェア開発力、ソフトウェア/SaaS開発力、ギグワーカープラットフォームを有する唯一無二の企業です。Akerunの認証技術を起点とした動態データやスマートキーの権限発行/剥奪、そして空間管理のためのテクノロジーにより、あらゆる空間の管理と人的リソースの柔軟な活用が可能になり、さらに無人化/省人化でドアの向こう側の様々な業務を効率化/最適化します。主力プロダクト「Akerun入退室管理システム」は、累計7,000社以上への導入実績を持ち、オフィス、商業施設、教育機関など、多様な空間のスマート化を加速させています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町15F 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜494,000円 固定残業手当/月:130,000円〜173,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜667,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・年齢等に応じて、給与を算定いたします。 ※能力給+成果変動給+固定残業代 ・能力給:能力によって変動 ・成果変動給:成果によって変動 ■昇給:年2回(7月、1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、14:00〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、有給休暇(入社日に10日付与以降1年毎に付与)、特別休暇5日(エネチャージ休暇3日※入社初年度は入社月により0〜3日、工場見学休暇1日、五感で体験休暇1日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円を上限として1ヶ月の通勤定期券代の実費 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助 ・社内勉強会 ・勉強会参加費補助 <その他補足> ■スマートフォン貸与 ■高スペックPC貸与 ■表彰制度 ■住宅通勤補助手当…3万円から1ヶ月の通勤定期券代相当の金額を差し引いた額を支給(※通勤定期券代相当はリモートワーク比率に関係なく居住地の最寄り駅から計算された1ヶ月分の金額となります) ■通勤手当補足…リモートワーク比率が一定数以上の場合は日割り実費支給 ■働きやすさ向上:リモートワーク、カフェスペース、フリードリンク ■コミュニケーション強化:サークル活動、ご飯会
選考について
対象となる方
■必須条件:※すべてを満たす必要はありません 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業3年以上 ・パートナーセールス経験(ご自身がメイン担当の代理店があった) ・OA機器販売代理店での法人営業経験 ■歓迎条件: ・IT業界でのご経験 ・マネジメント経験
会社概要
会社名
株式会社Photosynth (フォトシンス)
所在地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町15F
事業内容
■フォトシンスについて: 4000年使い方に変化がなかった「鍵」をIoT技術によってクラウド化することで、空間や働き方などを再定義し新たな市場を生み出しました。世界で初めて開発をした後付けスマートロック「Akerun」は既に累計7000社以上で導入されており、"クラウド型入退室管理システム"導入社数No.1、スマートロック導入社数No.1、スマートロック利用者数NO.1(※)の実績を誇ります。※日本マーケティングリサーチ機構調べ
従業員数
167名
資本金
49百万円
売上高
1,994百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
大手OA機器代理店向けセールス/リーダー候補◆上場・業界シェアトップ級IoT×SaaSスマートロック
株式会社Photosynth (フォトシンス)