<未経験歓迎>オルタナティブ投資ミドル・バック担当◆ファンド運用担当へのキャリアップ可◆プライム上場山田コンサルティンググループ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム/フレックスタイム/リモート制度あり】 <オルタナティブファンド管理業務> 当社が組成・運用するファンド・オブ・ファンズのミドル・バック業務のサポートをお願いします。適性とご希望により、将来的にはファンド運用担当者への挑戦も可能です。長期的にキャリアアップを目指したい方を募集します。 ■業務内容: (1)運用報告資料作成 ◎投資家に対する英文での説明資料やプレゼンテーション資料の作成 (2)ファンドの運用関連業務 ◎投資家との契約手続き関連業務 ◎投資委員会の準備 ◎定期的および非定期的な外部関係者との連携(国内・海外) ◎ファンドのキャッシュマネジメント、運用指図 ◎金融商品取引法関連書類の作成 ※(1)(2)いずれもExcel、PowerPoint、Wordを使用します。 ■配属先情報 ・配属先:海外事業本部 資産運用アドバイザリー事業部 ・部署人数:6名(2025年7月時点) ■当社のオルタナティブファンドについて 当社では、従来顧客サービスの一環として提案してきた投資運用業務をさらに進め、このたび戦略的事業として自社運用のファンド・オブ・ファンズを設立しました。独立系の立場を活かし、優良なファンドを厳選して投資することを通して長期安定的な運用を目指すと同時に顧客との間に深い信頼関係を築いていくことを目標としています。 ※当部のHP:https://www.yamada-cg.co.jp/global_service/ ■本ポジションの魅力 ◇数多くの一流のファンドマネージャーとの実務を通してプロとしての専門性の深化が図れるポジションです。 ◇大手金融機関においてオルタナティブファンドの調査・運用に長く携わってきた上司とのOJTを通し、未経験でも成長できる環境です。 ◇海外の関係者とのコミュニケーションを通して英語力を高め、活かすことできます。 ■事業内容 中堅中小企業から大企業に対して、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、教育研修などの幅広いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,725,148円〜5,202,132円 固定残業手当/月:47,905円〜66,489円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 358,334円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※個人差あり ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じ経験/能力を考慮の上、判断いたします。 ※固定残業代を超える時間外労働、深夜労働、休日労働が行われた場合は、別途支給がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(11:40〜12:40) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、試験休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円※所得税法上の非課税限度額まで 家族手当:年収600万未満が対象 住宅手当:年収600万以下が対象(世帯主2万円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■管理職研修 ■スキルアップ研修 ■外部講師研修 ■OJT <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■時短勤務制度 ■従業員持株会 ■保養所利用可能(軽井沢) ■生活関連サービス導入(各種割引あり) ■部活動(補助制度あり) ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ■子育て応援手当(試用期間中は支給対象外) 【支給条件】 各年の4/1時点で21歳以下の子がいる場合 ※19歳から21歳は学生のみ支給 【支給額】 (1)本人が子の税扶養者の場合:月20,000円/子1人 (2)本人が子の税扶養者では無い場合:月10,000円/子1人
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎> ■必須条件: ・Excelスキル(SUMIF、IF、VLOOKUP程度) ・PowerPoint、Wordでの資料作成のご経験 ・英語の使用に抵抗がなく、日常会話レベルの英語力を持っている方 ■歓迎条件: ・財務会計知見をお持ちの方 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
山田コンサルティンググループ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F
代表者
代表取締役社長 増田 慶作
上場市場名
プライム
事業内容
■経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム 山田コンサルティンググループは、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。
従業員数
1,004名
資本金
1,599百万円
売上高
14,645百万円
平均年齢
37.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
<未経験歓迎>オルタナティブ投資ミドル・バック担当◆ファンド運用担当へのキャリアップ可◆プライム上場
山田コンサルティンググループ株式会社