募集
仕事内容
◆◇海外出張あり/提携保育園あり◇◆ ■業務内容: 輸出部門の総合的管理強化をお任せします。 <経営課題の具体的な説明> 当社は国内外で売上が順調に増加を続け、業績が安定して進展基調にあります。特に輸出部門においては、海外での評価も高まっており輸出国の拡大などさらに強化をして行く方針であるが、そのためには体制を整えていく必要があります。 <経営課題を解決するために行うこと> 輸出部門の管理強化をご担当いただきます。 営業、事務、法務等含め総合的に管理し、安定した国際部門の業績拡大に資する体制を強化していきます。今後輸出課を独立する部に昇格させ体制強化を検討しております。 ■将来的に期待する役割: 国際部門が当社の業績進展を担う中核となるよう、組織運営にあたり、当社の幹部となってもらえるよう期待します。 ■出張について: 2か月に1回ぐらいの予定です(輸出先の国の展示会に、生産者として行く予定)。 ■配属先構成: 部門5名、サポート3名 ■当社について: ・九州の自然の中で丁寧に育てた黒毛和牛を、自社ブランド「黒樺牛(くろはなぎゅう)」として販売を行っております。自社ブランド黒毛和牛の保有頭数は国内トップクラスです。 ・所有する牧場は熊本・大分・鹿児島・宮崎で直営14ヶ所、この他農家に預ける「預託」を入れて当社グループ約100ヶ所。 肥育頭数は当社グループで約3万頭の黒和牛を肥育し、国内有数の規模を誇ります。自社ブランド黒毛和牛「黒樺牛(くろはなぎゅう)」を日本全国の他、タイ・マカオ・台湾・香港・UAE・シンガポールへ出荷しています。2018年8月国際認証であるFSSC22000を取得。農場でも国際基準「HACCP」を取得済です。2022年にはハラル認証も取得済です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:熊本県宇城市豊野町巣林538 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円 <月額> 500,000円〜666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験により考慮いたします。 ※昇給、賞与は会社実績、スキル等の人事考課により算定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ※会社カレンダーによる(月1回程土曜出勤有、GW1日程度出勤有)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:詳細は福利厚生その他欄に記載 寮社宅:単身用、世帯用あり(空き状況については要確認) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上が対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ◇通勤手当:1日上限500〜1,000円で会社規定により通勤距離にて算定 ◇育児休業取得実績あり ◇新築の社宅が2024年12月完成(単身・世帯用共にあり) ◇社員旅行・慶弔見舞金制度(規定有) ◇社用携帯貸与 ◇インフルエンザ予防接種費用補助あり ◇提携保育園あり(空き状況は要確認)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許 ・国際ビジネスの経験があり、輸出業務において総合的に輸出セクションの運営管理を担っていける方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社杉本本店
所在地
熊本県宇城市豊野町巣林538
事業内容
■事業内容:食肉卸・肉用牛の生産・販売 ※繁殖用母牛4000頭から子牛を育成しており、その規模は日本でもトップクラスの規模を誇っています。
従業員数
80名
資本金
50百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【熊本県宇城市】輸出に関する総合的管理者(課長/部長代理)◆自社ブランド「黒樺牛」/国内外で売上増加
株式会社杉本本店