【大阪】新規事業企画◇人材ビジネス立ち上げ/企画運営※年間休日120日/プロトコーポレーション子会社株式会社プロトリオス

情報提供元

募集
仕事内容
【新規事業企画】人材ビジネスの立ち上げへ参画◎企画・運営管理/グーネットで有名なプロトコーポレーション完全子会社◎ ■業務内容: 現在当社では、新規事業として人材ビジネスの立ち上げを進めており、事業担当者として業務全般をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・事業企画運営管理 ・販促および業績対策提案 ・予算計画と管理(BS、PL) ■組織構成: ・Web製作課 4名 ■当社の特徴: グーネットで有名なプロトコーポレーションの完全子会社です。 自動車アフターマーケット業界に特化した情報サービス企業です。自動車修理業界向けの見積もりソフトや業界専門誌の発行、Webサービスなど、多角的に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル2F 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線、地下鉄御堂筋線/北浜駅、堺筋本町、淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜548万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,300円〜307,400円 固定残業手当/月:38,700円〜47,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,000円〜354,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験・前職を考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1960時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業:月20時間前後
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年間休日:2025年度は120日でのテスト運用 ・検証結果により2026年度以降の年間休日数は変動する可能性あり ・会社カレンダーにより、土曜日出勤あり(2025年度は年7回)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により、上限5万円まで支給 社会保険:各種社会保険等完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■休暇・有給について ・夏季休暇/年末年始休暇/会社指定日/年次有給休暇/誕生日休暇1日/慶弔休暇 など ・半日有給、1時間単位に時間給取得可能
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人材関連事業(求人募集、人材紹介派遣)経験 ・法人営業/アライアンス経験(求人掲載企業の獲得、パートナー開拓) ・新規事業企画経験 ■歓迎条件: ・求人媒体や人材紹介業の構造、法令への対応に関する知見のある方 ・自動車業界または自動車に興味のある方 ・Webサイト事業運営経験 ・マネジメント経験(チーム立ち上げ、採用・育成)
会社概要
会社名
株式会社プロトリオス
所在地
大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル2F
事業内容
■企業概要: 同社は、全国の自動車修理工場や整備工場向けに、修理見積りシステム「MorenonⅢ(モレノン)」整備見積りから顧客管理まで行えるシステム「RacrosⅢ(ラクロス)」の開発と販売、また自動車整備や修理に関する各種出版物の発行を行っています。
従業員数
112名
資本金
60百万円
売上高
1,767百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】新規事業企画◇人材ビジネス立ち上げ/企画運営※年間休日120日/プロトコーポレーション子会社
株式会社プロトリオス