QAエンジニア◆数百万人が利用する自社サービス/品質を自動化で加速◆年休126日/平均残業月13hニフティ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜約40年の歴史あるISP大手企業で自社ネットワーク企画・運用をお任せ〜 ■募集背景: 当社では、これまで全社的にサービス品質に関する課題を抱えている状況が続いており、QA(品質保証)に特化した専門組織が存在しておりませんでした。そのため、品質向上のための組織的な取り組みが十分に行われておらず、品質活動全体が低迷している状態にありました。 この状況を改善するため、QA組織の整備・体制構築を一緒に進めていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 当社の主力サービス、および新規開発中のサービスにおける品質保証業務全般をお任せします。開発チームやプロダクトマネージャーと密に連携し、ユーザーに価値あるプロダクトを迅速かつ安定的に提供するための重要な役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇テスト戦略 計画の策定:プロダクトの特性やリスクを分析し、最適なテスト戦略と計画を立案します。 ◇テスト設定 実行:機能テスト、回帰テスト、探索的テストなど、様々なテスト技法を用いて効率的かつ効果的なテストを設計・実行します。 ◇テスト自動化の推進 テスト自動化ツール(例: Selenium, Playwright, Appium)を活用し、テストの効率化と品質向上を推進します。自動テストコードの実装やメンテナンスも担当します。 ◇不具合分析と品質改善 発見された不具合を分析し、根本原因の特定や再発防止策の提案を行います。また、QAプロセスや開発プロセス全体の改善提案も期待します。 ◇品質に関する情報共有 開発者、プロダクトマネージャー、デザイナーなど、関係者と品質に関する情報を密に連携し、チーム全体の品質意識向上に貢献します。 ◇新規技術・ツールの導入検討 最新のQA技術やテストツールの動向を調査し、導入を検討・推進します。 ■開発環境・利用技術(検証中のものも含む): テスト管理:TestRail, qase.io 自動化ツール:Selenium, Playwright, Appium, Autify CI/CD:Jenkins, GitHub Actions, CircleCI 不具合管理:GitHub, Notion バージョン管理:GitHub 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー18F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜350,000円 <月給> 280,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(6月/12月) ※賞与平均支給額:4.6カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:30〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※平均残業月13時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、積立休暇、リフレッシュ休暇、出産育児サポート休暇 年次有給休暇:入社直後から付与。4月20日在籍者に対し初年度から20日。※入社時期により按分付与 平均有給取得日数:16日/年
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:対象扶養家族1名につき12,000円/月 社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 退職金制度:定年後再雇用制度を導入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・社内コンペ・勉強会(フロントエンド、SRE、モバイルアプリほか) ・Udemy ・クラウド環境(AWS、GCP)学習費用補助 <その他補足> ■自社サービス利用補助(@nifty光回線利用の場合:2,000ポイント/月補助、@nifty優待全額補助) ■資格手当(電気通信主任技術者10,000円/月ほか) ■企業内労働組合(ユニオンショップ制) ■書籍購入費用補助(最大40,000円/年) ■資格取得支援制度 ■社外セミナー受講費用補助 ■「クラウド・ゴールデン・ジム(クラウド勉強会)」など社員発信の学習イベント ■LT大会 ■昇格研修 ■N1!制度 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Webアプリケーションの開発・運用経験、またはバックエンド開発・運用経験、またはQAエンジニア経験(1年以上目安) ・テスト計画、テスト設計、テスト実行の一連の経験 ・不具合管理ツール(例: JIRA, Redmine)を用いた不具合報告・追跡経験 ・開発者や他部門との円滑なコミュニケーション能力 ■歓迎条件: ・テスト自動化の設計・実装・運用経験(Selenium, Playwright, Appiumなど)
会社概要
会社名
ニフティ株式会社
所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー18F
代表者
前島 一就
事業内容
□事業内容 「ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.」という想いのもと、お客様の生活インフラを支えるネットワークサービスと、お客様の生活を豊かにするWEBサービスを提供しています。特にネットワークサービスの領域では、ネット、スマホ、セキュリティなど、お客様の日常生活に欠かせないサービスを多岐にわたり展開しています。 情報通信業界の先駆けとして30年以上サービスを提供してきたニフティは、これまでの会員ビジネスの運営ノウハウを生かしながら、「お客様に最も近く、提供価値で選ばれるISP」を目指し、安心で安全なインターネット環境とより快適な暮らしの実現を支えていきます。
従業員数
379名
資本金
100百万円
売上高
43,000百万円
平均年齢
36.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
QAエンジニア◆数百万人が利用する自社サービス/品質を自動化で加速◆年休126日/平均残業月13h
ニフティ株式会社