【相鉄G◆法務】<未経験歓迎>相鉄グループ各社の法務支援を担う!フレックス制度◎平均残業17H相鉄ビジネスサービス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜相鉄Gの管理部門機能/次世代を担う育成枠採用/資格取得制度充実、幅広い業務に携わる事の出来る環境で成長〜 <業務概要> 相鉄グループの事業会社各社の法務支援を担う総務・法務株式ユニットにて、各社の法務支援、グループ事業再編の支援から従事頂きます。 ご経験に応じ下記業務をメンバーとしてお任せ予定です。 【具体的には】 ・グループ各社からの法務相談対応、契約書のチェック、弁護士相談の支援 ・M&Aや新規事業立ち上げ時の法的観点からのサポート ・事業再編に関わる法的手続きの支援 ■就業環境について: 残業時間は平均17H程とワークライフバランスを保って就業可能。 ■求人の魅力: ・相鉄グループだからこその幅広い業界(鉄道・流通・ホテル・不動産等)の法務経験を積むことができます。 ・未経験からでも、上場企業グループの法務部門で実務を通じて成長できる環境があり、過去にも法務未経験から監督職(係長級)や管理職にキャリアアップした実績があります。 ・契約書チェックに留まらず、グループ会社の事業運営・判断に役立つ相談対応など、責任とやりがいある業務に携わることができます。 ・キャリアパス: 年齢・勤続(1年〜4年程度)に応じて人事評価次第で昇格のチャンスがあり、試験に合格すれば昇格することができます。 スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長とステップアップしていきます。※ 総合職としての採用になるため、ジョブローテーションの可能性有り (将来的には幅広く経験が可能となります) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-9-14 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 370万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜265,700円 <月給> 215,000円〜265,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月) ・年収イメージ 450万円/(経験5年・主任) 593万円/(経験7年・係長) 740万円/(経験10年・課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:30〜14:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:7時間
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスは原則、入社翌月から適用開始
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社日より付与、勤続1年で11日)、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、感染症感染休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立保存休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修(新入社員研修、新任初級監督者研修等) ・選択型研修(財務研修、労働法研修等、その他業務内容に関する社外セミナー) ・資格取得支援制度(税理士 etc) ・通信教育受講費補助制度 <その他補足> ■各種贈与金・結婚/10万円・出産/7万円・子の小・中学入学/5万円、高校入学/7万円・見舞金 ■積立貯蓄・株式投資組合 ■2009年厚生労働省認定「子育て支援企業(くるみんマーク)」取得 ■福利厚生サービス WELBOX 加入企業 ※2025年4月〜 ■各種教育・資格取得支援制度 ■役職手当 ■選択制DC
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法律を体系的に学ばれた方(法科大学院修了者、法学部卒業者、法律事務所経験者など) ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ■歓迎条件: ・企業法務実務経験者
会社概要
会社名
相鉄ビジネスサービス株式会社
所在地
神奈川県横浜市西区北幸2-9-14
事業内容
■事業内容: (1)人事給与業務…企業の財産となる人材に関して、採用から教育まで一貫してサポートします。 また、毎月の給与計算から明細書発行業務などにも対応します。 ・給与計算業務(給与賞与計算、給与明細書などの作成)、採用業務(採用計画の策定支援、採用募集/選考/入社手続き) ・研修業務(研修計画の策定支援、ニーズに応じた研修/通信教育の企画/実施、相鉄研修センターの運営)、人事業務(人事諸制度の企画提案)
従業員数
199名
資本金
30百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【相鉄G◆法務】<未経験歓迎>相鉄グループ各社の法務支援を担う!フレックス制度◎平均残業17H
相鉄ビジネスサービス株式会社