【東京】社内SE(インフラ)◆創業130年の老舗企業◆バンテリンやキャベジンコーワでおなじみ◎興和株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、百三十余年の歴史のある老舗企業〜 ■募集背景: 業務効率の向上を目的に、既存インフラのクラウド環境への活用やクラウドシステムの最適化を推進しています。今後さらなるクラウド活用と運用最適化を図るため、これらの取り組みを担っていただける方を募集します。 ■業務概要: ・インフラのリプレースやクラウド化検討 ・セキュリティ対策検討 ・コミュニケーション基盤の最適化 ■業務詳細: ・サーバーおよびネットワークの導入、運用管理 ・セキュリティ対策の実施 ・インターネット関連インフラの管理 ・PC、モバイル端末の導入、運用 ・社内コミュニケーション基盤(メール・チャット等)の運用管理 ・その他、情報システム関連業務 ■組織構成: ・15名(男性7名、女性8名)の組織に配属予定です。 ■やりがい: 最新の技術動向を取り入れながら、社内インフラのリプレースやクラウド化、セキュリティ対策の強化、コミュニケーション基盤の最適化といった幅広い業務に携わることができます。自らの提案や取り組みが、業務効率化や働きやすい環境づくりに直結し、会社全体の成長や変革に大きく貢献できる点が大きなやりがいです。 ■興和株式会社について: 1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京第二支店ビル 住所:東京都中央区日本橋本町3-4-10 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜450,000円 <月給> 275,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(入社後10日〜最高20日)、慶弔休暇等 ※会社カレンダーによる ※上記休日日数はモデルケースのため暦によって増減あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※支給は社内規定に依る 家族手当:※支給は社内規定に依る 住宅手当:※支給は社内規定に依る 社会保険:社会保障完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Azure、AWS、MS365のクラウド移行や環境の構築、運用経験 ■歓迎条件: 【資格】 ・応用情報技術者 ・AWS Certified Solutions Architect ? Associate ・Azure Administrator Associate ・Microsoft 365 Certified: Modern Desktop Administrator Associate 【経験】 ・1年以上のAWSもしくはAzure運用経験
会社概要
会社名
興和株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区錦3-6-29
事業内容
■事業内容:医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、百二十余年の歴史のある企業です。
従業員数
7,922名
資本金
3,840百万円
売上高
459,552百万円
平均年齢
40.7歳