【教育事業】BizDevマネージャー候補◆Ed-Techスタートアップ◆フルリモート◆プライム上場G株式会社SAMURAI

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場・オープンアップグループ/事業拡大フェーズのコアメンバー募集/教育×人材×ITで事業展開】 ■採用背景: 当社では今期(2025年7月期)を中長期計画における成長加速フェーズと位置づけ、「売上拡大」「継続収益化」「運用効率化」の三軸で事業を再構築していきます。 中核施策の一つである生成AIを活用した教育コンテンツの開発とサブスクリプション化や、Society5.0対応型の新サービス開発、2025年7月から立ち上がった中高生や教育事業者をターゲットとした文教事業を推進するため、これからのPJをリード可能な人材を探しております。 企画構想からプロダクト設計、社内外調整まで一貫して担えるPMMやBizdevなどのジェネラリスト人材を募集いたします。 ■仕事内容: <業務範囲> ・生成AIスクール事業のグロース戦略策定およびプロダクト運用設計 ・経産省主導のプラットフォーム(Society5.0など)に対応したプロダクト要件定義 ・2025年7月から立ち上がった中高生や教育事業者をターゲットとした文教事業の企画・戦略立案、実行推進 ・IT法人研修事業での新規商品企画・戦略立案、実行推進 <具体的な業務内容> ・新規事業の企画、既存事業の改善 ・PJ推進に関わる課題、施策、優先順位の整理 ・顧客課題を把握するためのインタビュー ・PEST分析、SWOT分析など社内外の分析 ・施策の効果検証 ・ステークホルダーへのヒアリング及び調整業務 ・助成金事業の調査及び申請書類の作成 ・国が定めるデジタルスキル標準や顧客ニーズを考慮した講座の企画 ・上記に付随する会議のファシリテート ■魅力: ・安定した経営基盤のもと、新たな挑戦ができる └主力のプログラミングスクールは業界トップクラスの売上規模。親会社は東証プライム上場で、長期的なキャリア形成も安心です。 ・ベンチャーらしいスピード感 └安定しつつも1〜2年ごとに新規事業を立ち上げるため、変化やチャレンジを楽しめます。 ・複数プロダクトを横断して経験を積める └特定サービスに縛られず、幅広い事業開発に関わり多様なスキルを身につけられます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 576万円〜684万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,630円〜402,130円 固定残業手当/月:141,370円〜167,870円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 480,000円〜570,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:深夜残業代(月20時間/超過分は別途追加支給) ■残業が40時間を超過した場合は別途支給する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始 ・祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日) ・家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日休暇(年3日) ・慶弔休暇 ・産前産後・育児休暇 ・介護・看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日の交通費は支給 家族手当:扶養者で満18歳以下の子1名に付き1万円/月支給 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■配属部署によるオンボーディング有り ■当社プログラミングレッスン受講可能 <その他補足> ■リモートワーク可能(職種により出勤が必要となる場合あり) ■ベネフィット・ステーション(140万件以上のサービスを優待価格で利用できる会員制福利厚生サービス) ■定期健康診断 ■推薦図書購入費用補助 ■従業員持株制度(親会社の持株会に加入) ■こども手当(社会保険上の扶養者で満18歳以下の子供1名に付き月額1万円支給) ■当社プログラミングレッスンを受講可能 ■複業・副業可 ■産休育休:育休取得中の社員が2025年7月現在2名
選考について
対象となる方
■必須要件: ・営業、マーケティング、事業開発、新規事業開発いずれかの経験者がある方 ・複数のステークホルダーと連携しながら施策推進した経験(小規模でも可) ・多様な施策の優先順位づけを行い、インパクト・コスト・実行性の観点で判断するスキル ■歓迎要件: ・IT業界・教育業界・人材業界いずれかでの実務経験 ・サービスやプロダクト開発において、マーケターまたはBizDevとして携わった経験
会社概要
会社名
株式会社SAMURAI
所在地
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル5F
代表者
代表取締役 高比良 直人
事業内容
■事業内容:私たちは「質の高いICT教育をみんなに」という事業ビジョンを掲げ、【日本初のマンツーマンプログラミングスクール】を運営しているEd-Techスタートアップ企業です。 イノベーション人材を輩出する為のコンテンツ、コミュニティ、個別指導、実践学習まで学校型教育に変わる新しいオンライン教育プラットフォームの提供を行っております。 ・SAMURAI ENGINEER ・SAMURAI ENGINEER Blog ・SAMURAI TERAKOYA
従業員数
80名
資本金
110百万円
平均年齢
32.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【教育事業】BizDevマネージャー候補◆Ed-Techスタートアップ◆フルリモート◆プライム上場G
株式会社SAMURAI