ECモールの運用(フットウェア・雑貨)※ブランド公式ECの運用/東証プライム上場/1974年創業株式会社ドウシシャ

情報提供元

募集
仕事内容
【かゆいところに手が届く、ニッチ市場でのアイデア展開に強み/2100社の仕入れ先と4800社の販売先を持つ商社兼メーカー】 海外ブランド(フットウエア・雑貨)の日本正規代理店ブランドの公式EC・モールの運用をお任せします。売上最大化を図り、ECでの収益増加と事業部全体の強化を念頭にECの戦略立案および運営業務を担っていただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容: ※入社直後は公式EC(Shopifyを使用)の運用担当を担っていただく想定です。 ・ECサイトの戦略立案(商品施策・販促計画・予算管理等) ・EC店舗運営(店舗構築・販促実施・広告運用・制作管理・販売計画・売上管理) ・各ブランドMDとの連携 ・ECモール運営(商品登録・顧客対応・広告運用・販促企画立案) ※今後のキャリアとして、取り扱いブランドのMD担当など視野に入れて活躍いただけます ■取り扱いブランド: <代理ブランド> STANLEY(スタンレー) Fitflop(フィットフロップ) TELIC(テリック) Minnetonka(ミネトンカ) BEARPAW(ベアパウ) Superfeet(スーパーフィート) <メーカータイアップ> PUMA(プーマ) adidas combat sports(アディダスコンバットスポーツ) ■組織構成: 営業10名、EC運営担当4名、wholesale担当6名、商品部3名 ■当社の経営理念と社名の由来について: 『つぶれないロマンのある会社づくり』 当社の創業メンバーは、以前勤務していた会社が倒産し、それにより多くの従業員やその家族、債権者が路頭に迷うという不幸を経験いたしました。 この時、当社会長 野村正治が当時の部下(同志)を集め、『絶対につぶれない会社、働き甲斐やロマンのある会社を作ろう』と呼びかけ、同じ志のもとに集まったメンバーで、1974年に日用雑貨品の卸売業を行う『同志社』(後に今のドウシシャに名称変更を行いました)を創業いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区高輪2-21-46 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/泉岳寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,768,800円〜4,522,800円 固定残業手当/月:102,600円〜123,100円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸に業績給(ボーナス)を含む ※年俸(給与)は経験・能力・前給を考慮 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年2回の土曜日出勤あり(1月新年会、4月事業計画発表会) 年末年始、GW、有給休暇(入社時より付与)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・GLTD(就業不能保険) ・グループ保険 ・確定拠出年金(DC) ・確定給付年金(DB) ・財形貯蓄 ・社員持株 ・社員割引 ・自己啓発支援制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・慶弔会 ・生活相談窓口サービス ・新年会 ・クラブ活動 ・昼食代補助 ・経済産業省「健康経営優良法人」認定企業
選考について
対象となる方
【必須】 ECサイトの運用経験 【尚可】 ・楽天市場店舗運営経験者 ・ZOZO店舗運営経験者 ・ファッションブランド業務経験者
会社概要
会社名
株式会社ドウシシャ
所在地
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-5-5
代表者
代表取締役社長 野村 正幸
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 生活関連商品の企画、開発、製造、販売を行っています。 ※取扱商品…家電製品、家庭用品、服飾雑貨、鞄、時計、衣料、収納家具、A&V、食品、ギフト商品ほか ■同社の特徴: 同社では、本社ビル内に展示フロアを設け、商品と一緒に什器やPOPも設置。顧客が店頭状況をイメージしやすいよう、現場に即した設計を行っています。また、什器や棚割、季節に合わせた催事企画など、より売場をイメージできる提案で、顧客のビジネスをサポートしています。
従業員数
825名
資本金
4,993百万円
売上高
105,709百万円
平均年齢
41.9歳