【本郷三丁目】プリセールス ◆自社AI-OCR(光学文字認識)で紙データをデジタル化株式会社インフォディオ

情報提供元

募集
仕事内容
【年休125日◆東証グロース上場企業の100%子会社/AI×OCR紙帳票を自動データ化◆大手企業・官公庁をはじめ1800社以上の導入実績】 ■募集背景: 「スマートOCR」「DenHo」「brox」などの当社プロダクトは、民間企業・官公庁への導入が進み、社内DX化に貢献するサービスとして成長を続けています。AIというまだまだ発展し続ける可能性が期待できる技術を用いて、当社のプロダクトを更に多くの企業、そこで働く人々に使っていただきたいと願っています。 当社プロダクトがお客様のメインプラットフォームとなり、当社の事業を拡大していくため、より強固な営業組織の構築・体制強化を図るための募集となります。 ■業務内容: 当社の提供するAI SaaS/オンプレプロダクトをお客様に最適なソリューションとして提案し顧客拡大を担当いただきます。 ■具体的には: ◎フィジビリティスタディ ◎ソリューション提案 ◎AI-OCRを中心としたサービスのデモンストレーション、プレゼンテーション ◎OCRテンプレートの作成支援 ◎システム改善成功事例の獲得、展開 ◎お客様の課題整理、AI-OCR導入で何が改善できるかのフィット&ギャップ 上記活動を通じて、T2D3を実現するため社内外との円滑なコミュニケーションを通じて案件を積極的にリードし、お客様がシステム導入を決定するための意思決定プロセスをお手伝いします。 ■代表メッセージ: 「創造・貢献」 この言葉は、私が以前勤めていた会社の社是です。 これを見たときに、とても感激したことを今でも覚えています。インフォディオは、ソフトウェア開発という分野において、システム・製品・サービスを創造し、お客様のお役に立ちたい、そして、より広く社会に貢献したいと考えています。プロダクト開発は無限の創造性がある仕事だと思っております。 ほとんど何もないところから、アイディアや企画を立て、サービスという形にしていく、とてもやりがいのある仕事であると考えています。同じような志をもった仲間と会社のビジョンに向かって社員一人ひとりがエンジニアとして人間として成長できる会社を目指しています。 インフォディオは、 創造し、社会に貢献 する会社でありたいと思っています。 変更の範囲:自社プロダクトセールスにかかわる業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本郷テクニカルセンター 住所:東京都文京区本郷2-25-10 本郷トーセイビルⅣ 5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および本郷テクニカルセンターおよび自宅
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,245,200円〜8,742,400円 固定残業手当/月:62,900円〜104,800円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※半期年俸制 給与改定 年2回(7月/1月) ※会社業績により、決算賞与あり ※記載の給与は目安となります。スキル経験により最終決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※8時〜11時の間で30分単位の時差出勤可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・夏季休暇(3日)※7月〜9月の間で取得可(日程自由) ・年末年始休暇(5日) ・誕生日休暇(1日) ・有給休暇(入社から3か月後に10日付与) ・その他慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月5万円まで) 社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得報奨金制度・資格取得時受験費用補助制度 ・社外セミナー受講費用補助制度・技術書購入支援 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■育児・介護休業制度 ■育児短時間勤務制度 ■従業員持株会 ■定期健康診断 ※交通費は、出社日は月15日を超えた場合は定期代支給/15日以下は実際の往復代×出社日数(支給の上限は5万円です) ■社内部活動支援制度 ■親会社持株会制度 ■健康保険組合保養施設等利用可 ■PC、モニター、携帯貸与 ■時差出勤、早帰り可 ■在宅勤務制度(ハイブリッドリモートワーク制度)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・BtoBサービスの提案経験(3年以上) ・コミュニケーションスキルとプレゼンテーションスキル ・新しい技術、プロダクトに対する好奇心と学習意欲 ■歓迎条件: ・セールスエンジニア または プリセールスとしての提案経験(目安は3年以上の経験) ・プロジェクトまたはプロダクト管理経験がある方 ・SaaS企業でのSE経験 ・SaaS企業での導入コンサル経験 ・RPAメーカー出身
会社概要
会社名
株式会社インフォディオ
所在地
東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル5F
代表者
代表取締役 勝本 伸弘
事業内容
■会社概要 株式会社インフォディオは、AI/SaaS技術をベースとし、AI-OCRやNLPなどの先進的なAI技術を強みとしたプロダクトの開発及び販売を行っています。 画像データ化した文書や帳票からテキストデータを抽出するクラウド型業務効率化支援ソリューション「スマートOCR」や電子帳票保存法対応SaaS「DenHo」など、 AIによるディープラーニングを活用し、従来の技術では難しかった手書き帳票や非定型帳票でも高精度に対応できる技術力を培っています。
従業員数
76名
資本金
100百万円
売上高
8億8373万円(2022年6月期実績)
平均年齢
33.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【本郷三丁目】プリセールス ◆自社AI-OCR(光学文字認識)で紙データをデジタル化
株式会社インフォディオ