エンタープライズセールス◆保育施設向けICTサービスでDX推進/家族の幸せを生み出す社会インフラ構築ユニファ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【週3リモート・年休123日・副業可/保育の質の確保・向上を支える/累計導入数20,000件突破の『ルクミー』を展開】 ★エンタープライズ企業へのアプローチが中心。戦略的な営業力が身に付きます! ★未就学児の95%が通う「保育施設」の質向上がミッション。未来の社会インフラ構築に繋がる社会貢献性の高さが魅力です! ★マネジメント・CS・事業企画など縦横の異動実績あり。個々の希望に応じたキャリアを目指せる環境です! ■業務詳細: 子ども事業として保育園を展開する大手上場企業や保育園を運営する社会福祉法人に対して、『ルクミー』の導入提案をお任せします。 <具体的には> ・クライアントニーズに応じた課題抽出、施策検討 ・プレゼンテーションの準備、商談における提案活動 ・契約締結、サービス運用開始に向けた各種ディレクション ・カスタマーサクセスと連携したサービス利活用の継続フォロー ・運用課題やクライアントからのプロダクト要望のヒアリング、開発部門との連携 ■営業スタイル: サービス導入済み企業へのアップセル/クロスセル提案と新規クライアントへの導入提案を行っています。(割合は5:5) 架電によるリード獲得において、クライアントのIR資料や広報資料を確認し、仮説を立てたうえでトークスクリプトを作成するアプローチ方法が特徴。 闇雲にお電話するのではなく、戦略的な商談創出を行っています。 ※商談は主にオンラインで、必要に応じて企業・施設訪問を行っています。 ■魅力: <営業力を磨く> ・3か月から最長1年の時間をかけて、中長期的にサービス導入提案を行っています。 ・クライアントごとの抽象的な課題を言語化し、導入以降の効果最大化を目標に、経営観点を持ちながら戦略的な提案力/営業力を伸ばすことができます。 <社会貢献性の高さ> ・現在の保育業界は、書類作業や保護者対応など保育以外の業務負担も大きく、保育士の疲労を招いています。 ・子どもの睡眠・体温管理、保育料計算・請求など、保育園の全業務をデジタルで一元管理できるサービスに携わり、将来の社会インフラの構築へ直接的に寄与できます。 ※サービス内容 https://lookmee.jp/facility/kigyousyudou-hoiku/ 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜320,000円 固定残業手当/月:70,000円〜110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円〜430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、能力に応じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜11日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年末年始休日 ■入社時特別休暇(1日付与)、夏季休暇、結婚休暇、慶弔休暇、子の看護休暇(子の人数に関わらず10日付与)、介護休暇、生理休暇、産前産後休業、育児休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(規程有) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■書籍購入補助※上限あり <その他補足> ・副業許可 ・従業員持株制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・ベビーシッター割引券 ・PC貸与 ・ウォーターサーバー ・オフィスグリコ
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須条件: ・ソリューション営業経験2年以上(法人個人問わず) 〜お客様のニーズに沿った課題解決型の営業経験をお持ちの方大歓迎です〜
会社概要
会社名
ユニファ株式会社
所在地
東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル2F
代表者
土岐 泰之
事業内容
■概要: 2013年5月に設立された同社は『家族の幸せを生み出す新しい社会インフラを世界中で創り出す』というPurposeのもと『ルクミー』を提供しています。社名のユニファには「テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために、Unify(一つにする)+Family(家族)という想いがこめられています。 ■事業内容: 保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。 「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」構想の推進・展開。 AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。
従業員数
200名
資本金
4,095百万円
平均年齢
36歳