【渋谷/職種未経験歓迎】総務担当◆社外折衝経験を活かす/自社の労務環境を整備/博報堂G/年休128日日本トータルテレマーケティング株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【博報堂Gの安定基盤◎/年休128日/残業月平均10〜20時間程度/社内組織の仕組み構築など、組織全体に貢献できる仕事】 現在当社では内部統制やコンプライアンスの強化を全社的に進め、 会社として正しく・効率よく事業活動を進める仕組みづくりに継続的に取り組んでいます。 総務部のミッションはこの取り組みの中核として、 社内ルールや発注プロセスの整備/各種業務フローの見直し/マニュアル作成/これらに関する発信と部門間での調整など、組織全体に関わる業務に携わることです。 経営についての専門知識は不要です。組織の体制づくりに興味がある方、部署をまたぐ大きなプロジェクトにチャレンジしたいという方を歓迎します。 ■具体的な業務内容: ・内部統制関連:社内ルールや業務フローの見直し・改善 ・発注業務の透明化とプロセス設計:透明性の確保、業務の効率性、コスト削減、業務の質の向上などバランスを追求しながら、適したフローの策定と運用を行います。 ・固定資産の戦略的管理:経営資源を最大限に活用できる体制づくり 親会社の仕組みを取り入れつつ、プロジェクトの進め方は主体的に創意工夫できる環境です。 <そのほか> ・社内イベントの企画提案・実行(各種表彰式、新拠点の開所式) ・本社・全国各拠点のオフィス管理(ビル管理会社との折衝、新拠点立ち上げ、オフィスレイアウト変更など) ・BCP災害対策の策定 他 ・事務業務(社宅手配、備品管理、オフィス防災関連、感染症対策 など) ■組織構成: 部長50代女性、次長40代後半男性、メンバー2名(40代女性、30代前半男性) ■入社後の流れ: 総務部のメンバーと一緒に各プロジェクトに参加、プロジェクトの概要の理解や社内各部署との連携を行っていただくところからスタートします。ゆくゆくは、プロジェクトの旗振り役として各部署をまとめ上げプロジェクトを推進していただきます。 ■当社について: 1983年の設立から今期で42期目と約半世紀の歴史がある会社です。顧客企業の営業代行や、問い合わせ対応などを電話で対応し顧客の売上増加に寄与するテレマーケティング事業が主力です。 国内市場が成熟している中、多くの企業で業務効率化や生産性の向上が経営課題になっており、アウトソーシング企業は需要が拡大しています。 変更の範囲:会社の全ての業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル3F 勤務地最寄駅:JR、東京メトロ 私鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 429万円〜450万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,491,244円〜3,662,100円 固定残業手当/月:66,563円〜69,825円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,500円〜375,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はご経験等により個別にご提示いたします。 ※決算賞与あり(業績により支給有無が決定、支給の場合5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10〜20時間程度※期末期初、3月〜5月は30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(規定あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:入社3年以上の社員が支給対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり:65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格支援制度有 <その他補足> ■出張手当 ■団体定期保険 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■会員制リゾートホテル利用可
選考について
対象となる方
〜業種未経験歓迎/職種未経験歓迎〜 ■必須条件: ・業務上でのofficeソフト使用経験(Word、Excel、PowerPoint)と、下記1)または2)いずれかのご経験をお持ちの方 1)部門横断の社内プロジェクトに関与したご経験のある方(業務改善、 商品企画、社内カルチャー醸成など) 2)顧客折衝経験(営業職など) ※中級レベル以上のWordスキルをお持ちの方尚可 (コメント変更履歴、文書の統合と管理、高度なカスタマイズ他)
会社概要
会社名
日本トータルテレマーケティング株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル3F
代表者
代表取締役社長 森 真吾
事業内容
■事業内容: 同社は総合的にテレマーケティング事業を展開している成長企業です。インバウンド(電話応対)やアウトバウンド(電話営業等)のコールセンター業務を中心に事業を拡大し、同業界の独立系企業ではトップクラスの規模を誇っています。現在は、コールセンターの企画・設計・提案運営のほか、フルフィルメント(ロジスティクスソリューション)の事業にも力を入れています。 ・テレマーケティング業務 ・人材派遣、各種請負業務
従業員数
2,265名
資本金
100百万円
売上高
10,600百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【渋谷/職種未経験歓迎】総務担当◆社外折衝経験を活かす/自社の労務環境を整備/博報堂G/年休128日
日本トータルテレマーケティング株式会社