求荷求車サービス『TRABOX』のリードエンジニア◇東証プライム上場G/リモート可トラボックス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【年収700万〜/フレックス/在宅可/月残業12時間以内/「価値あるものを正しく」創る企業文化】 ■業務概要: 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 ■具体的には: ・技術的知見を用いた設計/実装サポート ・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 ■開発環境: ・言語:Kotlin、TypeScript、JavaScript、Python等 ・フレームワーク:Spring Boot、Vue.js ・永続化:MySQL ・構成管理:Docker、Terraform ・クラウドサービス:AWS(ECS、SQS、SNS、RDS、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch等) ・監視:Datadog ・環境:Mac、Github、Notion、Slack、IntelliJ IDEA、RubyMine等 ・テストオートメーション:MagicPod ■当社のプロダクトについて: 『トラボックス求荷求車』は、運送会社同士の荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間サービスを提供していますが、19兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。今後は、運送会社同士だけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しい人と荷物を運びたい人の課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに急成長をしてまいります。 物流業界は歴史が長く、且つ規模が大きいため変革する難易度は高いですが「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 『求荷求車』に付随した新サービスとして、『おまかせ請求』や『運賃全額保証』などの金融商材も手掛けており、今後新たなサービスを複数リリース予定です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 渋谷オフィス 住所:東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,185万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,952円〜601,904円 固定残業手当/月:119,048円〜188,096円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜790,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜13:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月残業12時間以内
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 慶弔休暇、夏季休暇(原則3日間)、特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)、アニバーサリー休暇(1日間)、産前産後休業、育児休業(入社1年経過後から取得可)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給(上限5万円/月) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■各種交流会 ■持株会制度 ■関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Webアプリケーション(Java or Kotlin・Spring Boot)の設計、開発、運用経験(5年以上) ・自社プロダクトのパフォーマンス最大化に向けた最適な設計スキル ■歓迎条件: ・新規サービスの施策提案、実施経験 ・CI/CDツールの選定、設計、運用経験 ・機械学習の知識
会社概要
会社名
トラボックス株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
事業内容
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている約1万3千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月6千円のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。 <新規事業について>当社では8月より新規事業の開始を予定しております。これまでの「TRABOX」でのweb上でのマッチングのみならず、当社が間に入りマッチングを進めていくサービスとなります。
従業員数
35名
資本金
10百万円
平均年齢
36.01歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
求荷求車サービス『TRABOX』のリードエンジニア◇東証プライム上場G/リモート可
トラボックス株式会社