【田端※転勤無】機械・機構設計/仕様検討から担当◆年休125日/月残業2〜4h田端機械工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎社長と社員の距離も近く風通しの良い社風! ◎長期のプロジェクトのため、完了時に大きな達成感が得られます 1954年設立以来、プラスチック樹脂の加工機械・装置の製造販売を手がけてきました。特にフッ素樹脂(PTFE)関連の製造機械装置は、国内トップクラスの技術とシェアの実績を持っています。近年アジア欧米インドなど海外からの依頼も増加中。今後の業績拡大に向けた体制強化と将来当社の中核を担う存在として、機械設計のメンバーを募集します。 ■業務内容:プラスチック加工機械(押出機装置、射出成形機等)の単体およびライン(複数機械装置)総合設計。お客様との仕様打合せから最終試運転まで一貫して担当。機械はお客様仕様に合わせカスタマイズして製作。※国内外出張あり <具体的には> ▼見積提出時の仕様選定と原価計算書作成 ▼受注した機械設計や仕様の打合せ(お客様・営業) ▼仕様を具現化するための構想を練り機構を考案 重量計算・強度計算・流量計算 ▼設計図面作成・部品の選定発注・仕入・協力業者への製作指示 ▼組上がった製品の検査・工場試運転 ▼取扱説明書の作成と発送 ▼お客様工場での納品立会いや試運転操作指導、メンテナンス等 ■補足: 国内出張:群馬県の協力会社など5日(月〜金)(年12〜20回程度) 海外出張:10~14日の出張(年2~5回程)※中国・アメリカ・フランス等 ■組織構成: ・配属先:技術部/機械設計担当 ・人数:6名 ・年齢層:20代〜60代 ・性別:男性5名・女性2名 ・役職:課長1名+メンバー <社員の声> ・顧客の要望に沿った仕様を検討、図面に起こし形にしていくことの達成感を感じる。再注文を頂いたときは更に嬉しい。 ・最初から最後まで一貫して仕事ができ、勤続年数に関係なく社員同士の繋がりが魅力。 ・自由度の高い仕事へ取り組める。社歴が浅くても自分が理解できるように導き、理解した上で対応が出来た。 ■魅力: ・機械設計から仕上がるまで一貫して担当するため、完成時の達成感を得られます。 ・住宅手当や退職金制度など待遇も充実しており腰を据えて働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区東田端1-6-2 勤務地最寄駅:JR線/田端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜390,000円 その他固定手当/月:8,500円〜15,000円 <月給> 348,500円〜405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します ※上記は2年目以上で賞与や手当などが支給されてからの想定年収です ■賞与(勤続1年以上):年3回(業績による) ■住宅手当(勤続1年以上)世帯主:15,000円/月 その他:8,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月残業2〜4h
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など ※海外出張や客先の機械設置など休日出勤の場合もあります年2ー7日程度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(通勤定期代として実費全額) 住宅手当:会社規定に基づき支給(勤続1年以上) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給(勤続3年以上) <定年> 60歳 会社規定に基づき定年退職者再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT 業務に必要な研修・セミナーへの受講参加は積極的に支援しています。 <その他補足> ・作業着貸与 ・住宅手当(勤続1年以上)世帯主15,000円/その他8,000円 ・退職金制度(勤続3年以上)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・機械設計の実務経験3年以上 ※ライン設計の経験者優遇 ・AutoCADなどのCADソフトの使用経験 ・普通自動車免許 ■歓迎要件: ・英語力(海外のお客様との取引が多いです。打合せなどは通訳がおりますが、取扱説明書作成やメールのやり取りなどにて英語が必要となる場合が多いです) <語学補足> 海外のお客様対応の必要があるため、英語利用に抵抗の無い方(通訳がいるため話せなくても大丈夫です) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 60歳未満 定年年齢を上限とした募集のため
会社概要
会社名
田端機械工業株式会社
所在地
東京都北区東田端1-6-2
事業内容
■事業内容: フッ素(PTFE)、プラスチック加工機械の設計・製造・販売 ■同社について: 田端機械工業はプラスチック樹脂の加工機械・装置の製造販売を手掛けています。 優れた技術力と対応力は大手企業にも高く評価されており、中でもフッ素樹脂(PTFE)関連の製造・装置機械では、国内でもトップクラスの技術とシェア実績を持っています。 「フッ素樹脂(PTFE)成形装置」「電線被覆・チューブ成形装置」「小型射出成形機」「小型排ガス処置装置」「固着ポリマー除去装置」「ペレット製造装置」他、幅広い分野で機械を開発し、ユーザー様のニーズに合わせて最適な装置の設計・製作に取り組んでいます。
従業員数
26名
資本金
10百万円
売上高
550百万円
平均年齢
54歳