募集
仕事内容
【島村楽器の補聴器事業/有休の取得率も80%以上/残業10時間以内】 ■職務概要: 当社の新規事業として補聴器の接客販売・商品管理を行っていただきます。 また、ご希望があれば事業拡大にあたり、販促企画、社内研修なども既存スタッフと共に行います。 ■業務の特徴: 当社は全国の商業施設を中心に約180拠点で楽器販売店舗と音楽教室を展開する総合楽器店です。 新規事業として補聴器販売事業を立ち上げ、第1号店が6/8、浦和パルコにオープンしました。 補聴器販売のご経験を、新たなフィールドで活かしていただけます。 ■勤務先: 勤務先は浦和パルコ店を予定しております。 また、今後首都圏に新たな店舗を出店する可能性があり、その際はそちらで勤務いただく場合もございます。 なお、勤務地はご本人の希望によって異動範囲を申告できる「転勤区分制度」に基づき、変更となる可能性があります。 ■社風: 経験を活かした着想・意見は積極的に取り入れていくのが特徴です。提案した意見が合意に至れば、社内一丸となってフォローを行う環境です。 本ポジションの残業時間は10時間/月程度です。限られた時間内で業務をこなし、プライベートも充実させるのが同社の社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> Baton浦和パルコ店 住所:さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ2F 勤務地最寄駅:JR各線/浦和駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 410万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜259,000円 その他固定手当/月:73,000円 <月給> 273,000円〜332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮し決定します。上記はあくまでも想定です。 ■給与査定:年2回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■固定手当の内訳:役職手当30,000円、地域手当40,000円、ライフプラン手当3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜21:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 土日いずれか休み 年間休日106日・夏季・冬季連続休暇8日、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 家族手当:同社規定により支給あり 住宅手当:同社規定により支給あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> なし <その他補足> ■社内割引制度 ■特別休暇 ■産前産後休暇制度 ■親睦会等補助制度等
選考について
対象となる方
■必須資格 補聴器販売経験1年以上 ■歓迎資格 ・認定補聴器技能者(民間資格)・言語聴覚士 ・店長経験、またはマネージメント経験 <必要資格> 歓迎条件:言語聴覚士、認定補聴器技能者
会社概要
会社名
島村楽器株式会社
所在地
東京都江戸川区平井6-37-3
事業内容
■事業内容: (1)各種楽器の店頭およびオンライン販売。 (2)各種楽器の付帯物品の販売 (3)音楽教室の運営 各種音楽関連行事の企画、制作、実施 (4)その他、スタジオの設計・施工、防音工事などの音響事業や音響関連ソフトウェアの開発・販売 (5)商品開発、レンタル事業、各種楽器及びその付属品の制作、卸販売 等
従業員数
2,344名
資本金
100百万円
売上高
36,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉県さいたま市】補聴器販売事業・接客販売・商品管理/全国180店舗・総合楽器販売店の新規事業
島村楽器株式会社