【エクステリア施工管理】東証グロース上場の急成長ハウスメーカー◆インセンティブや手当が充実!株式会社アールプランナー

情報提供元

募集
仕事内容
〜2025年1月期過去最高を更新!/東証グロース&名証メイン市場上場!/成長企業で施工管理のスペシャリストへ〜 ■アールプランナーの現在 2003年に設立した当社は、2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。2025年1月期には、売上高401億円、営業利益21億円、総販売棟数1053棟といずれも過去最高を更新しました。2026年1月期も順調に推移しております。 当社は現在、2033年には売上高1000億円を目指す飛躍のステージにあります。共に成長を加速させる仲間を積極採用しております。 ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ■担当業務 エクステリア施工管理職は、当社注文住宅および分譲住宅の外構専門の施工管理担当となります。専属のエクステリアプランナーが設計したデザインを基に、工事計画の立案から現場の進行管理、安全・品質管理までを一貫してご担当いただきます。 プランニング業務は専属のエクステリアプランナーが担当するため、施工管理に専念できる環境が整っており、責任感とやりがいを持って業務に取り組めるポジションです。 ■仕事の魅力<顧客満足の追及> 中途の約半数が大手住宅メーカーや設計事務所、建築会社の出身です。「経験豊富なメンバーが集まっているからお客様の満足度も高くなる。経験が浅い社員への教育・研修制度も充実し、スキルのアベレージも高くなる。」 デザイン性とこだわり抜いた構造を強みに、各セクションの担当者がお客様の目線になり一緒にこだわりの住宅をつくることで、顧客満足を高めることができます。 ■働きがいのある制度 (1)月次インセンティブ支給 お引き渡しの実績等に応じて、月次でインセンティブがあります。 また、別で賞与もあるので、実績数を積めば積むほど評価される仕組みです。 (2)明確な評価制度 目標管理と360度レビューによる透明性のある人事評価、半期目標達成表彰制度、年次ではなく実績に応じた給与・インセンティブ設計など、働きがいを意識した人事制度を導入しております。 ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> アールギャラリー三鷹ショールーム 住所:東京都武蔵野市中町1-20-2 藤和シティコープ三鷹 2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> DESIGN GALLERY 立川 住所:東京都立川市栄町6丁目1番地 立飛ビル7号館4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> アールプランナー西東京事務所 住所:東京都西東京市保谷町5丁目18-9 ラフォーレ田無1階 101号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):198,200円〜317,093円 固定残業手当/月:51,800円〜82,907円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を十分考慮して優遇します。 ■月次業績手当(インセンティブ)あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:45〜18:45 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※Web会議やリモート勤務、各種システム導入などによる効率化を促進中です
休日
完全週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・年末年始休暇 ・GW ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ※月1土日祝休み推奨制度あり ※4連休推進制度(年末年始・ GW・夏季休暇を除く)を設け、4日以上の連休取得も可能です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円 住宅手当:自社住宅購入社員割引制度 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:確定拠出型年金 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・OJT研修 ・社内外研修制度 ・資格取得祝い金制度 <その他補足> ・スマホ・タブレット・社用車貸与(営業・施工管理) ・定期健康診断 ・シーズンイベント ・従業員持株制度 ・表彰制度(半期ごとの目標達成者に報奨金) ・慶弔見舞金制度 ・時短勤務制度/時間単位(2時間)有休制度 ・育休・産休制度(男性の取得実績あり)介護休暇制度 ・役職手当:課長・所長5万円、部長代理7万円、部長10万円 ・資格手当:1級建築士2万円、2級5000円、1級建築施工管理技士2万円、2級5000円 ・表彰特別手当:3月・9月。半期ごとの目標達成者対象
選考について
対象となる方
■応募条件: ・外構施工管理またはエクステリアプランナーの経験がある方 ※同業界からの転職者が多数在籍しています。ご興味のある方はカジュアルな面談からでもお気軽にご応募ください。
会社概要
会社名
株式会社アールプランナー
所在地
愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10F
上場市場名
グロース
事業内容
◇PHILOSOPHY:All Satisfactionーすべての人に満足をー / MISSION:デザイン×テクノロジーで人々の住生活を豊かにする◇ ■創業背景 「自分が建てたいと思う家を作りたい」という想いを持った大手ハウスメーカー出身の会長と、「不動産仲介だけではつまらない」と感じていた大手不動産業界出身の社長。住宅と不動産に精通しているからこそ感じていたもどかしさを糧に「常識を覆す」という共通の想いのもとでタッグを組みました。注文住宅、分譲住宅、不動産売買、戸建賃貸、土地活用、リフォーム、エクステリアと、住宅に関わる全ての事業をワンストップで提供します。
従業員数
388名
資本金
393百万円
売上高
31,244百万円
平均年齢
32.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【エクステリア施工管理】東証グロース上場の急成長ハウスメーカー◆インセンティブや手当が充実!
株式会社アールプランナー