【東京都日野市】大手自動車メーカーでの加工・組立設備 ◇研修・フォロー体制◎セントラルエンジニアリング株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せするのは「アクスル機械の組立」「溶接工程の生産準備」の業務です。 「アクスル機械の組立」とは、自動車の駆動系に使われる「アクスル(車軸)ユ二ット」を、各部品を組み合わせて完成させる作業・業務のことです。アクスルは走行や車両の支えに重要な部品であり、高精度・高品質な組立が求められます。 「溶接工程の生産準備」とは、自動車などの製品を量産する前に、溶接作業をスムーズかつ高品質で行うための体制を整える業務です。主に製造ラインの立ち上げや品質確認、安全対策などを行います。 ■アクスルとは: 以下のような車のタイヤまわりの主要部品を含むユニットです。 ・ドライブアクスル エンジンやモーターのカをタイヤに伝える軸(主に前輪または後輪) ・デッドアクスル 駆動しないが、タイヤを支える軸(トラックや商用車などで使用) ・ビームアクスル 左右の車輪を一本の棒状部品でつなぐ構造(シンプルで頑丈) ・インディペンデントアクスル 左右の車輪が独立して動く構造(乗り心地が良い) ■業務詳細: ・機械加工設備・組立設備の計画・立上(評価)業務 ・2DCAD(IJCAD=AutoCAD互換ソフト)を活用した治具・設備レイアウト作成検討 ・上記に付随する技術資料の作成・展開 ・関連部署との打合せ ・工事対応(土日や長期連休工事対応し、平日に振替休日) ■対象物: アクスル機械の機械加工設備・組立設備 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 「A-LABO」はエンジニアの知識・スキル向上を支援する育成機関です。基礎研修、スキルアップセミナー、エンジニア交流を行い、テクニカルスキルとヒューマンスキルの両方を育成します。カフェのような空間で自習も可能で、今後さらに充実させる予定です。 ■当社について: 航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野の大手メーカー約300社と取引し、60年にわたり日本のモノづくりを支えています。試作から製造までワンストップで対応可能。全国約40000箇所に設置された防災無線用アンプも自社製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 顧客先(東京都日野市) 住所:東京都日野市日野台3丁目1番地1 勤務地最寄駅:JR中央線/日野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 336万円〜644万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜460,000円 <月給> 240,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限50,000円 家族手当:扶養家族1人につき5,000円 住宅手当:住宅手当・家賃補助・引越し補助 寮社宅:社宅・社員寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:継続勤務3年以上対象 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 ■OJT <その他補足> ■子ども・子育て拠出金 ■財形貯蓄制度 ■契約保養所 ■全国リゾート地のホテル・旅館の利用料金割引あり ■永年勤続者表彰制度 ■時短勤務制度、リモートワーク制度 ■健康診断、人間ドック ■サークル活動支援費 ■冠婚葬祭・災害見舞金(各種手当、祝電、特別休暇付与あり) ■企業型確定拠出年金制度 ■U・Iターン支援
選考について
対象となる方
■必須条件: ・加工設備や組み立て設備の改造、新規検討、導入に携わった経験 ・日程管理経験 ■歓迎条件: ・加工・組立設備の計画・立上経験 ・機械図面の理解力 ・電気(ハード・ソフト)図面の理解力 ・設備不具合改善・対策の知識 ・日程管理能力 ・Excelでのデータ整理&資料作成経験 ・MS Officeの基本操作経験 ・他部署やメーカーとの調整経験 ■使用ツール(ご参考までに) ・Excel、Word、PowerPoint ・IJCAD ・Outlook
会社概要
会社名
セントラルエンジニアリング株式会社
所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F
代表者
代表取締役社長 齋藤 裕之
事業内容
■概要: 各種制御システムの受託開発及び製造、自社製品の開発製造・販売と技術者派遣を主体とするエンジニアリング企業
従業員数
1,080名
資本金
80百万円
売上高
9,900百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京都日野市】大手自動車メーカーでの加工・組立設備 ◇研修・フォロー体制◎
セントラルエンジニアリング株式会社