【新宿】マーケティング(新規プロダクト)◆急成長中の自社プロダクト展開◆週2リモート可/福利厚生充実Tebiki株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: リリース予定の新しいプロダクトのマーケティングをお任せします。既存プロダクトは以下の施策・チャネルでマーケティングを行っておりますが、新プロダクトの強みや特長を活かして、既存の概念にとらわれず、新しいチャネルの開発や施策を行っていただきます。 ◇外部マーケティング:リスティング/メルマガ/ディスプレイ/アウトバウンドコール/展示会などオンライン/オフライン問わず商談数増加を目的とした集客施策に関する企画立案/実行/改善 ◇内部マーケティング:ナーチャリングメール/ウェビナー/カンファレンス/自社Webサイト内バナー等による既存リードを商談、契約へと促す施策の企画立案/実行/改善 ◇コンテンツマーケティング:オウンドメディアの立ち上げ/記事制作のディレクションやその記事ページの設計/制作、Webサイト全体の分析/改善 ◇広報活動:インバウンドからの取材対応だけでなく、リード獲得や知名度向上のためのオンライン/オフライン問わず、能動的かつ効率的な各媒体への働きかけ ◇チャネル開発:パートナー/代理店、アライアンス提携先の選定とそのスキーム策定など既存の枠組みにとらわれず、事業成長を目的とした施策の企画立案/実行/改善 ■魅力: 当社は全社のPLや各チャネルのPL、リード/商談/案件化/契約までの全てのKPI/CPA、さらには銀行残高も公開しています。 必要な情報を全て公開することで、社員が自社のビジネス全体像を掴み、主体的に分析/改善のプロセスに取り組めるようにマーケターとして働く上で成長に必要な環境を整えています。 ほとんどの企業は、上流のKPI/CPAやそのプロセスが非公開だったり、マーケ部門ですらリードCPAや商談CPAしか公開されていません。そのため考える範囲が無意識に限定されたり、ビジネスの全体像が見えないことから優先順位がわからず、部分最適に終始しています。我々はこれを「プロダクトにぶら下がるマーケター」と呼んでいます。 我々は、役職や年齢に関係なく、マーケターとしての自立、自発的な戦略や企画の立案と実行、そこから得られる知見と経験こそが、マーケターの成長を促すものと考えます。そして「会社をリードするマーケター」になることを掲げ、活動をしています。自分で企画するやりがいと楽しみ、成長が望める環境を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,880円〜443,740円 固定残業手当/月:102,540円〜205,080円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 324,420円〜648,820円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費支給 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 <その他補足> ・服装自由 ・ストックオプション付与(リーダー以上) ・出産・育児支援制度 ・近距離居住手当 ・近距離居住奨励金(一時金支給) ・書籍購入費全額補助 ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・リモート勤務デバイス貸与 ・リファラルごはん(社外会食費補助) ・チームビルディングごはん(社内懇親会補助)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Webマーケティングの運用経験(2年以上) ・広告運用の経験又は広告代理店での営業経験(2年以上) ■歓迎条件: ・メンバーのマネジメント ・Google広告運用 ・SEO設計の基礎知識 ・Google Analyticsなどの分析ツール ・SFDC/HubspotなどのSFA/CRM/MAツール ・オンライン/オフライン展示会運営
会社概要
会社名
Tebiki株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
事業内容
■事業内容 物流/製造/清掃/販売などの業界を対象とした現場支援システムの開発
従業員数
80名
資本金
249百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿】マーケティング(新規プロダクト)◆急成長中の自社プロダクト展開◆週2リモート可/福利厚生充実
Tebiki株式会社