【岡山/倉敷】自社の化学プラントの建築設計◇ハウスメーカーや建設事務所、土木系の方も歓迎◇転勤無株式会社クラレ

情報提供元

募集
仕事内容
【ワークライフバランスが整いやすい環境*有給休暇取得率85%/インフラの再構築や事業所の整備計画など推進中/東証プライム上場】 ◆職務内容: 弊社倉敷事業所 設備技術部 設計グループにて、生産建屋や場内建築物に関する設計~メンテナンスをご担当いただきます。 当社は創立100周年を控え、次の100年に向けたインフラ再構築や、新事業の誘致などに向けた事業所の整備計画を予定しております。 《職務詳細》 ・設計業務(計画立案・基本設計 等) ・工事監理(安全、工程、他工事との調整など) ・予算計画、管理、発注 ・官庁折衝 ・建築や土木に関する法令や構造などの相談対応 ・建物の維持管理 ※設計作業のメインは協力会社に依頼します。本ポジションでは、プロジェクト管理がメインとなります。 ※自社の建屋を設計するため、出張などは基本的に発生しません。 《プロジェクト一例》 ・事業所インフラ整備計画の立案、実行 ・事務所の新規設計・工事 ・食堂の整備、修繕 ・場内道路の拡張工事 ・生産設備建屋増強に関する設計 ◆キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ★自身で計画して業務を進めるため年休が取りやすく、プライベートも大切にしながら働けます。 ◆魅力ポイント: ・部署には、ゼネコン出身者・設計事務所出身者もおり多様なバックグラウンドの社員がいます。別業界出身の方も、経験を活かしつつ新しい分野の知識を身につけることができます。 ・事業所内でのプロジェクトが多いため依頼者との距離が近く、都度要望を確認しやすい+完遂後フィードバックも聞きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 倉敷事業所 住所:岡山県倉敷市玉島乙島7471 勤務地最寄駅:JR線/新倉敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜420,000円 <月給> 270,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月)※直近実績 年間5.61ヶ月 ■昇給:年1回(4月)※2024年度実績 平均5%昇給 ■手当:通勤手当、時間外手当、家族手当等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日、年末年始など(年間120日)、年次有給休暇(初年度は入社月により初日に4〜15日付与/年間最大20日付与)、各種慶弔休暇 ※有給休暇取得率:85%(2024年度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:2km以上社内規定(月額上限24,600円) 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:独身寮(個室) 社会保険:補足事項無し 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による(勤続3年以上対象) <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■職能別研修、管理職研修、通信教育制度、英会話、パソコン研修 ほか <その他補足> 住宅取得融資制度、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、ストックオプション、契約スポーツ施設ほか
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・建築・土木系等の学科を卒業された方 ・建築設計・施工管理・建築法令に関するキャリアをお持ちの方(目安:3年以上) ※ハウスメーカーや設計事務所、ゼネコン出身のメンバーも活躍中です。 ◆歓迎要件 ・CAD経験 ・一級建築士 / 二級建築士 ・建築施工管理技士 ・土木施工管理技士 ※一級建築士の資格取得については、会社から30万円程の補助があります。(入社後に建築士資格を取得した社員もいます。)
会社概要
会社名
株式会社クラレ
所在地
岡山県倉敷市酒津1621 常盤橋タワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
川原 仁
事業内容
■事業と企業文化: クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。
従業員数
4,251名
資本金
88,955百万円
売上高
756,400百万円
平均年齢
41歳