募集
仕事内容
装置・治具製作や装置メンテナンス・トラブル対応の基礎知識を習得するために、 各グループ員のアシスタントして業務の進行に関わることで基礎知識について学んで行くことで 知識を深めいただき、習得状況に応じて主担当として装置製作などの業務にたずさわっていただく予定です。 <業務内容> ・装置・治工具製作のアシスタント業務(見積取得・スケジュール調整など) ・装置の部品交換作業の補助 ・治工具の組立・分解清掃 ・製造ライン作業(実際に製造作業を行い知識の習得) ・設備校正業務 <業務範囲> ・装置構想立案から装置の工程導入、工程導入後の保守までを行い、自分が製作に関わった装置が製造ラインで活躍することで 達成感ややりがいを感じることができる業務です。 <1日の流れ> ・8:45始業~17:35終業(昼休憩:11:30~12:15) 業務内容 (雇入直後) :生産技術 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
指針理由
ガス検知器を製造する大阪本社の上場企業 アットホームな社風にて、国内トップシェアの検知器を製造 残業もほぼなく、ワークライフバランの実現が可能
働き方
勤務地
兵庫県三木市(コスモスセンサセンター)車通勤可 新三田駅からバス通勤 就業場所 (雇入直後) :兵庫県三木市(コスモスセンサセンター) (変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
雇用形態
正社員
給与
400万円〜600万円
勤務時間
8:50~17:35 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:55分
休日
年間休日125日・完全週休2日制(日祝土、夏期休暇、年末年始休暇)・特別休暇・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・年金基金・財形・退職年金・団体保険・持株会・独身寮・保養所・自己啓発支援制度・社員旅行 他(再雇用制度65歳まで)
選考について
対象となる方
【必須】 製造業務経験、または生産技術業務の経験 【歓迎】 ・手作業工具(スパナ・レンチ等)を業務・趣味で使用経験がある ・PC機器の基本的な知識がある(自作でPC組立が可能) ・高校物理程度の回路図が読める
会社概要
会社名
新コスモス電機株式会社
所在地
大阪府大阪市淀川区三津屋中2-5-4
事業内容
■事業概要: ・各種ガスセンサ、火災センサ等の開発、製造 ・家庭用ガス警報器の開発・製造・販売 ・携帯型ガス検知器の開発・製造・販売 ・工業用ガス検知警報装置・システムの開発・製造・販売 ・ニオイ識別装置、ニオイセンサを用いた環境監視機器・電気火災早期検知器などの開発・製造・販売 等
従業員数
454名
資本金
1,460百万円
売上高
34,335百万円
平均年齢
42.7歳