募集
仕事内容
■業務内容: WOTAの新商品(WOTA Unit)の「サービス体制の立ち上げから成長までを一気通貫で実現する」コアリーダーとして、コールセンター、遠隔監視、パーツセンター運用、フィールド体制など必須機能の立ち上げの推進をお任せします。 ■業務詳細: 以下の4領域を横断的にリードし、サービス戦略を実行に落とし込みます。 (1)テクニカルサポート 遠隔監視や障害問い合わせに対する迅速・的確な一次対応 (2)カスタマーサポート コールセンター運営とセルフサービスチャネル整備による顧客体験強化 (3)パーツセンター運用 在庫・補充計画と物流プロセスを最適化し、ダウンタイムを最小化 (4)フィールドサービス 定期保守・トラブルシュートまでの体制構築と現地オペレーション改善 ■想定業務: ◇テクニカルサポート体制構築・運用 ・遠隔監視プラットフォームとの連携フロー設計(エラー・アラート → 一次切り分け → フィールド派遣判断) ・初期FAQ/トラブルシュート手順とナレッジベース管理の促進 ・KPIモニタリングと改善施策立案 ◇カスタマーサポート(CS)体制構築・運用 ・コールセンターとセルフサービスポータルの導入/設定 ・初期オペレーションフローとエスカレーションルールの設計/ドキュメント化 ◇パーツセンター・在庫管理・運用 ・倉庫管理、入出庫フロー、ロジスティクスパートナー調整 ・在庫コスト最適化と納期短縮の両立を図るプロセス構築 ◇フィールドサービス体制構築 ・保守業務フロー(社内/外部FE/地元委託)の設計/標準化 ・定期保守/メンテナンススケジュール設計とシフト管理 ■募集背景: 当社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題である「水問題」を創造的に解決するスタートアップ企業です。上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進し、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長しています。しかし、WOTAの使命である「資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだ未達で、さらなる変化には情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。一緒に挑戦を始めたいという方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社が指定する他の業務への変更または異動を命じる場合がございます
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:原則として東京本社ですが、会社の業務運営上の都合により、他事業所への異動や出張をお願いする可能性あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 750万円〜1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,733,468円〜10,709,796円 固定残業手当/月:147,211円〜274,184円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 625,000円〜1,166,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績およびご本人の勤務成績に応じ、賞与支給の有無および金額を決定することがあります。また、勤務成績を考慮して給与改定を行う場合があります。 ※管理監督者はみなし残業手当は非該当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※標準労働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(原則12/29〜1/3)、有給休暇(1年目は入社月により6〜15日付与、2年目以降は勤務年数により16〜25日付与)、夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月50,000円を上限として全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ‐
選考について
対象となる方
■必須条件: ・サービスオペレーション経験5年以上 ・開発部門や営業/品質保証などの関係部署と緊密に連携し、現場の声を組織横断で課題解決に結びつけた経験 ・小さく作って早く回すマインドセットを理解し、仕組構築・PDCAの高速化をリードした経験 ・社内外の多様なステークホルダー(顧客、協力会社、エンジニア等)との調整・交渉を円滑に行える能力 ・KPI設計→ダッシュボード構築→分析→アクションのサイクルを推進し、効果測定と改善まで実行した経験
会社概要
会社名
WOTA株式会社
所在地
東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13
事業内容
■事業内容 水処理装置の製造・開発・販売、アルゴリズム開発 WOTA BOX事業 WOTA BOXは、世界初の「持ち運べる水再生処理プラント」です。生活排水を98%以上再利用し、上下水道いらずの水利用を可能にします。独自開発の水質センサとAI技術で、浄水処理と排水処理を両立。誰でもどこでも、水循環によって豊富な水利用が可能になる、人にも環境にも優しい未来の水インフラです。
従業員数
50名
資本金
100百万円
平均年齢
40歳