【川越】人事(採用)創業87年の老舗自動車部品メーカー ◎多様な働き方実践企業最上位プラチナ認定三輪精機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【年商143億、創業87年の老舗自動車部品メーカー・シェアトップクラス製品も持つトップクラスメーカー/家族手当/退職金制度あり/マイカー通勤可/社員食堂あり】 ■業務概要: 当社の採用活動を推進するポジションとして、新卒採用および中途採用を中心とした採用業務全般をお任せします。 ■業務詳細: (1)新卒採用 ・ナビサイト(マイナビ、リクナビ等)の企画・運用 ・会社説明資料の作成・会社説明会の実施 ・インターンシップの企画・実施 ・エントリー受付〜選考フロー管理(面接調整・書類選考等) ・候補者との連絡(メール・電話・オンライン面談等) ・内定者フォロー、内定式の企画・運営 ・配属部門との採用要件すり合わせ ・入社後の研修やオンボーディング支援 (2)中途採用 ・各部門との要件すり合わせ、採用要件の整理 ・求人票の作成・掲載 ・エージェント対応 ・書類選考・面接調整・応募者対応 将来的には人事制度や労務等採用以降の人事業務にも携わることも可能な環境です。人事として幅広い業務経験を身につけることが可能です。 ■組織構成: 人事部は8名にて構成されています。その内採用業務は2名にて対応しており、ご入社いただく方には当社の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■当社の魅力: ・当社は大手トラックメーカー様や建機メーカー等をお客様に持つ自動車部品メーカーです。国内唯一の国内商用車用のエアコンプレッサの取り扱い企業であり、キャブチルト装置では国内シェア100%を誇る等トップクラスのシェアを誇る製品を多数持っています。また、タイ・上海にも100%出資の関連会社を持ち、グローバルへの展開も視野に入れています。 ・当社の扱う油圧機器やブレーキ制御装置の強みは”オーダーメイド品”である事です。顧客のニーズに応じて設計開発から商品化まで行い、ニーズに沿った提案が出来る点や「市場調査、研究・開発、テスト走行、製造・販売にいたる一貫したもの造り」に強みを持ち、大手トラックメーカー様や建機メーカー様に選ばれ続けています。空圧・油圧機器からエンジン・キャプチルト・トランスミッション・ブレーキ・エンジン排気ガス・エアサスペンション関連にいたる重要制御装置部品などを、自動車・建設機械ほかのさまざまな分野で、世界に通じる製品として生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川越市芳野台3-1-1 勤務地最寄駅:JR川越線/南古谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜330,000円 <月給> 250,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※入社1年目は寸志 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※月平均残業10時間、繁忙期で20時間程度■休憩:昼休み40分、10時・15時それぞれ10分
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜 年末年始(9日程度)、GW(9日程度)、夏期休暇(9日程度)、有給休暇(入社6ヶ月時点で全労働日数の8割に達した方)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月100,000円 家族手当:※福利厚生欄に補足 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、各種専門教育を年間計画により実施※詳細は福利厚生欄に記載 <その他補足> ■家族手当:配偶者手当5000 円(扶養の場合)、18歳未満60歳以上、または障がい者2級以上の扶養親族を有する場合3,000/人。総額で10,000円。 ■食堂完備 ■通勤バス有 ■社員駐車場完備 ■各種休暇制度、レクリエーション有 ■教育制度: ・ロジカルコミュニケーション研修 ・仕事の教え方研修 ・リーダーシップ研修 ・プレゼンテーション研修 ・課題発掘研修 ・問題解決研修 ・発想力研修 ・原価管理研修、製品知識研修、財務研修等専門教育
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社または人材紹介会社での採用業務経験 ■歓迎条件: ・製造業での人事経験 ・ダイレクトリクルーティングの実務経験 ・採用ブランディングや採用広報の経験 ・安全衛生業務経験をお持ちの方
会社概要
会社名
三輪精機株式会社
所在地
埼玉県川越市芳野台3-1-1
事業内容
■事業内容: ・乗用車エンジン制御関連製品、トラックやバスのブレーキ関連製品、エンジン排気ガス制御関連製品の製造および販売 ・トランスミッション関連製品、キャブチルト装置関連製品、エアサスペンション制御関連装置、建設機械車両用油圧製品の製造および販売
従業員数
720名
資本金
100百万円
売上高
13,800百万円
平均年齢
42歳