【志布志】飼料原料の営業職※伊藤忠商事100%子会社/残業20時間程度/業界経験不問日本ニュートリション株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【未経験歓迎/伊藤忠商事100%子会社/フレックス・直行直帰OK/年間休日124日/残業20h程度/土日祝休み】 飼料プレミックス・混合飼料等の製造及び各種飼料添加物・混合飼料・飼料原料の輸入・販売を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 主要メーカーや代理店を経由しての農家様に対して、産業動物向けの自社製造飼料用プレミックス、機能性商材、飼料原料の営業・販売業務をして頂きます。 既存9割、新規1割で既存のお客様のところに訪問していくルート営業がメインです! 月に数回出張が発生することがございます。 ■業務の特徴: 海外サプライヤーからの商品購買、飼料メーカーへの販売営業をして頂きます (海外より仕入れたものを、日本の飼料メーカーへ拡販する業務) ■配属部署 2025年9月時点4名(チーム長1名、チーム員3名) ■同社の特徴、魅力: 安定した環境で攻める経営をしています。親会社の伊藤忠商事からの支援体制が万全で、グループの中でも特に力を入れていく企業の一つとされています。同社は飼料という専門領域に特化したビジネスモデルを展開し、急速に拡大をしています。営業一人一人の提案力も高く、少数精鋭で日々切磋琢磨しています。自身のやる気次第で成長できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 志布志工場 住所:鹿児島県志布志市志布志町志布志3304番4 勤務地最寄駅:日南線/志布志駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して決定します。 ※上記は残業20時間程度想定の年収です。 ■賞与:年2回(7月・12月※約4ヶ月分(業績により変動します)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:30、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休暇 有給休暇(初年度14日。最高20日)・慶弔休暇・特別休暇・子の看護休暇・介護休暇・生理休暇・母性健康管理のための休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限あり) 住宅手当:諸条件を満たした場合に限る 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金・中小企業退職金共済制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・指導社員制度(新入社員1名に対し指導社員が1名つき、OJTを中心に専属で業務指導を行います) ・伊藤忠グループ各種階層別研修 ・ビジネスオンライン英会話レッスン(希望者に限る) <その他補足> ・福利厚生サービス会員(ベネフィットステーション) ・メンター制度(定期的に面談を行い、業務外を含めた社会人生活全般の精神面のフォローを行うメンターが1名つきます)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・食品業界、畜産業界、水産業界等の営業経験(法人・個人不問) ■歓迎条件: ・産業動物向け関連商材の営業・販売経験
会社概要
会社名
日本ニュートリション株式会社
所在地
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館22F
事業内容
■事業内容: 日本ニュートリション株式会社では5つの事業に分かれ、飼料プレミックス・混合飼料等の製造及び各種飼料添加物・混合飼料・飼料原料の輸入・販売を展開し、お客様に安心してご使用いただける製品・商品の供給に努めています。各事業についての詳細はウェブサイトの事業案内をご覧ください。
従業員数
99名
資本金
125百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【志布志】飼料原料の営業職※伊藤忠商事100%子会社/残業20時間程度/業界経験不問
日本ニュートリション株式会社