【大崎】医療機器(陽子線治療、BNCT、核医学診断・治療)のマーケティング・商品企画 ※プライム上場住友重機械工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■お任せする業務 医療機器のマーケティング・商品企画業務 (1)陽子線、BNCT、核医学における、市場・競合情報収集 (2)情報分析と商品企画 ■入社後の流れ・業務詳細 ご本人とも相談の上、機種を決めて市場・競合情報分析の業務を担当して頂きます。最初は、担当する機種に関する教育を実施しますが、平行して一部業務を担当して頂きます。 情報収集は、住友重機械グループの既存顧客との対話、学会・セミナー等での現地調査、Webを用いた文献調査などを通して、国内外を対象に行って頂きます。分析・商品企画は、住友重機械グループのマーケティングツールに沿った形式で実施して頂きます。 ■当業務の面白み・魅力 住友重機械グループは50年以上に及ぶユニークな加速器開発・製造技術を応用して最先端のがん診断やがん治療に貢献する装置を提供しており、社会的意義の高い業務に携わることができます。国内だけでなく海外も対象市場としており、国際的に活躍することができます。社内では部門間の垣根が低く、優れたアイデアであれば通りやすい環境にあり、やりがいを感じることができると思います。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後 ・入社後1ヶ月間の導入研修(基礎知識・事務処理の講習、工場及び納入施設での研修など) ・マーケティング実務(市場調査、商品企画活動)*OJT指導 ・関係教育講座、セミナーの受講 ◇5年後以降 ・ご本人の特性、経験及び希望を考慮しながら、対象機種・業務内容の変更を行う可能性があります。 ・事業幹部候補として、マーケティング、事業戦略のサポートに携わって頂きます。 ■配属部門のミッション 以下医療機器のマーケティング・商品企画業務 ・陽子線がん治療システム ・BNCTがん治療システム ・PET診断用放射性薬剤製造システム ・核医学治療用放射性核種・薬剤製造システム ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 現在のメンバーは30代前半〜40代半ばが主力であり、異業種からキャリア採用にて入社した者が多くおります。このため、入社後も職場には馴染みやすいと思われ、入社後の様々な悩みや苦労を共有し相談頂くことも可能と思います。事業部全体でもキャリア採用による入社者は多く、フラットにコミュニケーションを図れると思います。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります。
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円 <月給> 250,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月、12月)※平均基準賃金月額4〜5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均10〜30時間※業務負荷状況によりますが、上司との相談によりフレキシブルに業務頂けます。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、GW、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与)、有給休暇(入社日に付与※有給取得率ランキング上位の67.4%/直近の3ヶ年平均※東洋経済より)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり(年齢上限あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されています。 <その他補足> ■入社時にかかる転居費用は全額会社負担 ■住居手当補足: 四国地方の賃貸住宅に居住の場合(支給上限額は居住地により異なります) ・支給率上限…家賃の45% ・手当の支給上限額…単身20,500円、家族同居29,300円 ■育児支援金:出産時30万円、小学校入学時20万円、中・高校入学時10万円を支給、出産時には出産祝金(10万円)別途支給 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生) ■社員持株会 ■各種融資制度(住宅融資・教育融資等)
選考について
対象となる方
■必須条件 ・マーケティング、商品企画業務の実務経験 ・国内外の政府、公的機関統計、資料や論文を用いた調査 ・基礎マーケティング知識(セグメンテーション、STP-4P等) ・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上 ■歓迎条件 ・医療機器または医薬品のマーケティング、商品企画業務経験 ・産業機械またはプラントエンジニアリングにおけるマーケティング、商品企画業務経験 ・国内外医療市場の基本的知見 ・放射線治療、診断、治療薬に関する基本的知見 ・和英プレゼンテーション及びその資料作成 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> メール・マニュアル読解:中級レベル/電話・商談:中級レベル
会社概要
会社名
住友重機械工業株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower
事業内容
■概要:住友グループの総合重機械メーカー 変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/船舶/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。
従業員数
24,050名
資本金
30,872百万円
売上高
849,065百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大崎】医療機器(陽子線治療、BNCT、核医学診断・治療)のマーケティング・商品企画 ※プライム上場
住友重機械工業株式会社