【岐阜・各務原】品質事務(検査表作成など)※未経験可/土日祝休み/フレックス制/トヨタ完成車メーカー岐阜車体工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜トヨタのハイエースやコースターなどの大型車体を手掛ける、トヨタ系完成車メーカー/土日祝休/年休121日/フレックス/福利厚生充実〜 ■職務内容 当社の品質管理部門にて、主に事務や管理業務をお任せします。 ・クルマづくりの品質に関する文書や規定内容の確認 ・品質に関する検査表の作成・文書管理 ※実際の検査業務は他の担当者が行います ■当ポジションのミッション ・当社はトヨタ完成車メーカーとして、トヨタ生産方式やQCサークルなど、高い品質基準でのモノづくりに取り組んでいます(トヨタ系列で品質No.1を6年連続受賞) ・近年の品質基準の高まりを受け、最新の品質に関する規定や法律の変更点を確認し、それらを品質文書(検査チェック表や作業書など)や検査作業に反映していきます。 ■以下のような方におすすめポジション 完成車メーカーとして、自動車の完成まで携われます◎製造業の品質管理や検査経験がある方の他、自動車のモノづくりに携わっていた方・ディーラー経験がある方など、車が好きな方であれば活躍できます◎ ※品質に関する専門知識については周囲のメンバーに相談できる環境が整っています ■充実◎福利厚生の例 社員の働きやすさを推進し、品質・環境・福利厚生などのテーマからなる改革プロジェクト『チャレンジ80』に取り組んでいます。 ・土日祝休×年休121日×フレックスでワーフライフバランス◎ ・家族手当:子ども1人につき2万5000円(上限なし) ・有給休暇:2年目からの付与日数17日 ・福利厚生施設:工場隣接の「かとれあくらぶ」(会社専従の一流シェフによる料理や大型スクリーン)、社員食堂 ・カフェテリアプラン:食事や旅行・自己啓発まで幅広く利用可能 ■会社の魅力・特徴 トヨタの完成車メーカー7社のうちの1社◎トヨタのハイエースやコースターのボデー・塗装、部品の製造を担う完成車メーカーです! ◎ハイエースはトヨタのキャブオーバー型ワンボックスカーとして年7万台以上、コースターは快適に乗ることが出来る小型バスとして年1.5万台以上が生産されております。 ◎大型車体をコンパクトなラインで製造する「スリム・シンプル・ストロング」な工場を目指し、改善活動「QCサークル」に取り組み、トヨタ16工場で品質トップを維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町6-455 勤務地最寄駅:JR高山本線/各務ヶ原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜280,000円 <月給> 230,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回 ■賞与2回(7月・12月)*実績…5.4ヶ月分 ■平均年収800万円(2022年度実績) ■家族手当:25000円/子ども1人につき 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:30〜17:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※その他職場・生産状況に応じて、勤務時間変更あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土日祝休み ■産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、介護休暇 ■有給休暇(初年度は10日で、2年目には17日付与)★有休取得率100%! ■産休・育休の取得・復帰実績あり*男性の育休取得率86%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による。 家族手当:子ども1人につき:月25000円※正社員のみ 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金、再雇用制度有り <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育 ■機能別教育(トヨタ生産方式・安全・環境・品質・CSR・原価・技能など) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■財形貯蓄 ■確定拠出年金制度 ■カフェテリアプラン導入 ■確定拠出年金制度 ■診療所 ■提携託児所 ■クラブ活動 ■かとれあくらぶ ■駐車場完備(無料) ■海外研修制度 ■家賃補助制度 ■奨学金制度 ■社員食堂 ■社員寮 ■制服貸与、作業服補助 ■時短勤務制度 ■定期健康診断 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
選考について
対象となる方
■必要業務経験 ※下記いづれかに当てはまる方 ・メーカーでの就業経験がある方(品質管理や検査、事務など) ・自動車業界での就業経験がある方(自動車ディーラー出身の方も歓迎) ■歓迎条件 ・文書の読み込みや作成に長けている方 ・自動車部品について詳しい方 〜下記のような方へおすすめ〜 ◎トヨタ完成車メーカーでありながら1拠点なので転勤なし!トヨタグループで岐阜に根差した安定した暮らし ◎社員数約2400人超え!土日祝休・福利厚生も充実で、ワークライフバランスを大切にしたい方
会社概要
会社名
岐阜車体工業株式会社
所在地
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町6-455
事業内容
■概要:トヨタ車体100%出資の自動車用機械器具部品製造メーカーです。 ■事業内容:自動車の車両組立(商用車、特装車、救急車))及び自動車部品(シート・トラック・アッシー等)の製造・販売。 □車体事業:トヨタ自動車のハイエースを中心に生産を行っています。 [導入車種例]ハイエース・スーパーロング・ハイルーフ/ハイエースワゴン・グランドキャビン □部品事業:自動車用プレス部品の生産を行っております。 [製品例]ラジエターサポート、パネルサブアッシーダッシュ、リンフォースサブアッシースペアホイールキャリア、シートサブアッシーフロントスプリング、ロアーバック、リンフォースサブアッシーロッカー、パネル サブアッシー クォーター インナーR/L。 □シートトラック事業:号口生産品 FRシートトラック [導入車種例]プラド、ハイエース、アルファード、イプサム、エスティマ、ノア、ヴォクシー、ヴィッツ、bB。 ■会社のビジョン/目指す方向:2007年10月1日にトヨタ車体により完全子会社化(株式交換による)。2000年より企業体質の強化と経営の安定化を目的に、車両の開発業務をはじめ、生産技術部門、生産管理部門、工務部門、調達部門など各機能の協業を進めてきました。今回の完全子会社により、開発・生産技術力および生産対応力の強化、品質・コスト競争力強化を図り、より一層の協業体制を築いています。 ■企業の魅力:従来の制度にとらわれず、新しくて良いと思われる制度はどんどん取り入れることを大切にしています。具体的には、従来の年功序列的賃金体系を廃止し、新たに成果主義(実力発揮)に基づく賃金制度を導入しています。
従業員数
2,447名
資本金
1,175百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【岐阜・各務原】品質事務(検査表作成など)※未経験可/土日祝休み/フレックス制/トヨタ完成車メーカー
岐阜車体工業株式会社