【大阪】システムエンジニア※キヤノンMJグループの安定性/ヘルスケア領域のDX推進(CIM034)キヤノンITSメディカル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■採用背景: 当社はヘルスケア領域のIT企業として、電子カルテや医事システムなど、医療情報に関連するシステムの導入等、医療現場のDX推進が主な業務です。成長分野に位置づけられる医療IT領域におけるプレゼンス向上を目指して本社機能の強化を進めています。社員や組織の成長、働きやすい職場環境の実現、エンゲージメント向上に向けた様々な施策の企画の立案・実行を通して経験の蓄積と自己の成長を目指す方を募集いたします。 ■業務内容: 電子カルテを中心とした、医療情報システムの医療機関への導入において、以下のような全工程の作業を実施しています。 (1)導入システムの全体構成の提案 (2)システムの導入作業 (3)保守作業 (4)システム拡張の提案・構築 [業務の特徴] ・全体管理するプロジェクトマネージャ職から、技術職、技術営業職など、希望や適正を考慮しての業務に従事いただきます。 ・対象の顧客は全国が対象です。 ※業務経験量を踏まえて、OJT期間やチューターを設けます。 ■組織構成: ・部長1名、課長1名、メンバー6名 ■働く環境: 残業は月平均20時間程度です。また、リモートワークの導入も行っており、在宅だけでなくグループ共有のサテライトオフィスの利用も可能です。 ■当社の強み: 当社は、1972年の設立から40年以上にわたって、一貫して医療情報システムの販売や導入サービスの提供を行ってきました。マルチベンダーであることの利点を活かし、お客様のニーズに応える「価値ある医療情報システム」を実現するため、ハードウエアやソフトウエアなど幅広い製品群から最適なものをコーディネートしています。システムの提案・設計から運用・保守まで、トータルで対応し、既存システムとの連携や関係者との調整にも注力し、導入プロジェクトのスムーズな進行に努めています。また、当社には、医療ICT分野に精通したスタッフが豊富に在籍しています。特にSEやインストラクターは130名規模で在籍しています。また、医療情報技師の資格取得にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル 勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円〜388,000円 <月給> 277,000円〜388,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 サマーバカンス、フリーバカンス、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度は1~20日、次年度から20日付与、繰越40日まで保持可)、慶弔休暇(結婚、配偶者の出産、産前産後等)、赴任休暇、リフレッシュ休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:特記事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修、医療情報資格取得推奨 <その他補足> ■日当手当、宿泊手当 ■企業型確定拠出年金制度 ■従業員持株会制度(キヤノンMJ株) ■キヤノン健康保険組合の保養所 ■財形貯蓄制度(一般・住宅・年金) ■住宅融資制度 ■社長賞、慶弔金制度 ■育児休業制度、介護休業制度等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・MS-Officeソフトを利用して、資料作成や集計などができること ・SEとしての対人コミュニケーション ■歓迎条件: ・医療情報システム(電子カルテ・医事会計システム)構築経験者 ・病院の医療事務職の経験者 ・医療情報技師所有者 ・プログラミングスキル(言語は問いません)
会社概要
会社名
キヤノンITSメディカル株式会社
所在地
東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
事業内容
■事業内容: 医療ヘルスケア分野向けITソリューションの提供、システム開発、ネットワーク構築、ハードウエア販売
従業員数
305名
資本金
96百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】システムエンジニア※キヤノンMJグループの安定性/ヘルスケア領域のDX推進(CIM034)
キヤノンITSメディカル株式会社