大学向けコンサルティング営業(年休125日/月給25万円〜)株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)

情報提供元

募集
仕事内容
具体的な仕事内容 私たちのミッションは、様々な経営課題を抱える国内約800大学のよきパートナーとなり、学生と大学の最適な出会いを創出することです。河合塾の豊富なデータと経験を活用し、大学が自らの立ち位置と競合状況を正確に把握できるようサポート。各々裁量を持ち、多角的なアプローチで課題解決を支援するコンサルティング業務を行います。 ■業務詳細 ———— 各大学で担当者から課題やニーズをヒアリングし、解決へ導くための提案営業を行います。 ・大学の価値を高める提案(学部新設等) ・受験者数拡大の提案 ・大学入試インターネット出願サービスの提供 ・河合塾グループの受験情報誌や大学受験情報サイトへの広告掲載 ◎1人あたり10〜20大学を担当 ◎目標はチームで追うスタイル! ◎長期で担当大学と信頼関係を構築できます ■ご相談事例 ————— 大学のブランド力を上げるには? ▽ *競合大学とのポジショニング比較 *ブランド力の強化に関する支援 *中・長期ビジョン策定に向けた支援 *卒業生の意識調査・満足度調査 新しい学部をつくるには? ▽ *学部改組、新増設に向けての市場調査 *新学部設置時の関連省庁への申請サポート *広報媒体や入試問題関連の支援 ■当社の強み ———— ★圧倒的な情報力 河合塾グループでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間260万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションを提供します。 ★多彩な事業展開 大学入試インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育、海外事業、AI・アルゴリズム事業などの幅広く重層なサービスを提供しています。 <入社後の流れ> 2週間の座学研修を受けた後、OJT中心で実務を経験します。また毎年、年度の教育計画を策定し、実務に必要なスキルをセミナー受講やオンライン研修を通じてスキルを習得できる機会も。このほか、若年層・中堅層・管理職など、階層に応じた研修にも参加いただけます。 チーム/組織構成 多彩な経験を持つ先輩たちが、成長をバックアップします!
働き方
勤務地
【リモートあり/東京・名古屋】 本社:東京都千代田区麹町3-2 ヒューリック麹町ビル 名古屋支社:愛知県名古屋市千種区今池2-4-20 在宅勤務・リモートワーク:相談可(週2日を上限にリモートワーク可) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 \チーム組織構成/ 本社営業(2部門体制):役員1名、管理職5名、スタッフ12名 名古屋営業:管理職2名、スタッフ4名
雇用形態
正社員
給与
月給25万8000円〜31万円 ※1分単位で時間外手当を全額支給
入社時の想定年収
480〜600万円
勤務時間
9:00〜18:00 (所定労働時間8時間 休憩60分) \プライベートも充実/ ■月1回終業時刻より3時間早上がりできる制度あり 「家族との時間が増えた」「趣味をより楽しめるようになった」など、社員からも好評です! ■休みも取りやすい環境 自身で業務調整をしやすいため、有給休暇や半休なども取得しやすい環境です。
平均残業時間
15
休日
※5日以上の連続休暇OK
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(規程あり) ■河合塾グループ確定拠出年金規約加入(退職金制度) ■慶弔見舞金 ■出産祝い金 ■人間ドック費用補助 ■在宅勤務制度(規程あり) ■OJT研修、階層別の研修制度 ■月1回終業時刻より3時間早上がりできる制度(KPF制度。2025年度実施中) ■ライフサポート倶楽部加入(宿泊施設、スポーツ施設などの優待利用等)
選考について
対象となる方
<必須要件> ■大卒以上 ■営業経験をお持ちの方 <こんな方は歓迎します!> □営業としてスキルアップしたい方 □データ分析力を身につけたい方 □提案力を磨きたい方 □顧客と信頼関係を築ける仕事がしたい方 □教育業界に興味をお持ちの方 ※第二新卒歓迎 ※社会人歴10年以上歓迎
選考のポイント
人柄重視の採用を行っています。顧客と信頼関係を築きながら、最適な課題解決の提案を行っていくため、学ぶ姿勢や意欲を重視しています。
会社概要
会社名
株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)
所在地
東京都千代田区麹町3-2 ヒューリック麹町ビル6F
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 矢島 敏男
事業内容
当社は2000年にゴートゥースクール・ドット・コム株式会社として設立されました。河合塾キャリア教育事業部「河合塾 KALS」との事業統合を行い、2011年からKEIアドバンスとして新たにスタート。 学校や学生に向けた教育支援ビジネスのみならず、社会人を含めた専門教育やキャリア形成支援ビジネスにも領域を拡げ、進化を続けています。 ■事業内容: 出願受付代行事業/教育情報提供/広告宣伝および広告代理店事業/商品の販売および販売代行事業/マーケティング事業/スクール事業/前各事業に関する企画/コンサルティング業務
従業員数
130名
資本金
96百万円
平均年齢
36.9歳
インタビュー
挑戦した先に、一朝一夕では身につかないスキルが習得できる!
同社は河合塾グループのなかでも、チャレンジ精神が根付いた企業風土があります。年齢や役職にとらわれず意見を言い合い、良いアイデアはどんどん吸い上げるスタイルで成長を続けてきました。 今回募集する大学営業部門では、特に挑戦する姿勢が重視されています。大学や他部署と協力しながら、課題解決に向けて正解のない答えを導き出していかなくてはなりません。 はじめは上手くいかなくても挑戦し続けることで、ニーズを引き出すヒアリング力、データを読み解く分析力、クライアントの期待に応える提案力をバランスよく磨いていけるため、営業としてワンランク上のスキルを身につけられる環境があります。
やりがい
■介在価値を発揮できる 大学のパートナーとして、深い信頼関係を築きながら提案型の営業をすることができます。幅広い分野に精通している自社サービスと、河合塾の豊富なデータを取り扱えるため、プロフェッショナルとしての視点を持って、納得感のある提案をすることが可能です。
きびしさ
■思考力が求められる 大学ごとの課題に対して、どのようにアプローチをしていくか。知識や経験が少ないなかでも、自分の意見を持って提案していく力が求められます。はじめは上手くできなくても問題ありません。先輩たちからアドバイスをもらいながら、成長していってください!
社員インタビュー
入社2年目 Q.業界未経験からでも大丈夫?
K.T/全く問題ありません!2週間の座学研修で基礎を学べますし、わからないことや困ったことがあれば、すぐに先輩に相談することができます。聞きやすい方ばかりなので、的確なフォローを受けながら成長できる環境です。
次長(管理職6年目) Q.社内の雰囲気や特徴は?
K.N/穏やかなメンバーが多く、社内は落ち着いた雰囲気です。河合塾の豊富なデータを使って説得力を持たせた提案を行えることが強みなので、経験を積み重ねていく中で、分析力や提案力が自然に磨ける環境だと思います。
次長(管理職6年目) Q.大事にしていることは?
K.N/クライアントからの信頼です。厳しい意見もきちんと伝えることや、レスポンスを早くするなどスピード感のある対応を心掛けています。小さなことであっても誠意は伝わるので、基本をおろそかにすることはありません。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
大学向けコンサルティング営業(年休125日/月給25万円〜)
株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)